« 3Dとブルーレイとふくろうと高慢とゾンビとたこ入道とトリツクそしてアヤツル。(☆) | トップページ | ワンセグ一発生成。(☆) »

2010.06.21

ルーブ・ゴーストバーグ・ゲーム(☆☆)

 死んだ男の話をしよう。必要以上に手の込んだ場所で死んだ男の話だ。
 彼の死体を挟んで、殺し屋が女を狙っている。殺し屋は女に狙いを定める。殺し屋は女を撃つ。男は死んでいる。何もすることはできない。男がただの死体なら。
 だが、男は幽霊だった。声なく姿なく、信念を止めた幽霊だったのだ。

 誰も目の前では死なせない。決意の瞬間、過剰に複雑な周囲の環境全てが、男の計画の道具と化した。
 玩具箱のように、飛び散ったがらくたと手がかりを飛び移り乗り移り、ほんの少しだけその全てを動かしながら。環境を材料とし、直感を設計図にして。そこに動く人間たちの動きすら取り込んで、全ては男の操る複雑な一つの装置と化していく。
 殺し屋を退け、幽霊は女を救う。しかしそれは、複雑極まる一夜に挟まった、ひとつのエピソードに過ぎなかった。電話線に乗って空間を超え、僅かな僅かな過去へと飛び退きながら、幽霊は真実を求めて走り始める。
 タイムリミットは翌朝、求めるものは己自身の死因。翻弄されながら姿無く駆け続ける、予め死したる主人公シセル。その行く先には、二転三転し続ける翻弄の一夜が待ち受けていた……。

 というわけで、カプコンの新作ゴースト・トリック。まだクリアしておりませんが、大変楽しんでおります! と言う話でありました。
 一見するとどういうゲームなのか大変解りにくいのですが、アドベンチャーゲーム…… でいいのかな? 主人公はゴミ捨て場で、なんかあんまりな恰好で撃ち殺されていた男シセル。目の前で殺されようとしている女刑事リンネを(死んでるわけですが)なんとか助けようとしたシセルは、特別な死者の力に気付く事になります。近くにある「もの」に「トリツク」、そして取り憑いたものを操り、ほんの少しだけ動作させる、「アヤツル」。そして最後の一つは、死者と交信する事で、その死の直前まで時間を遡り、運命を変更する事の出来る力。この三つの力を使い、「起きてしまったた出来事」を書き換えていく事で、事態は進行していくことになります。

 さて、シセルはヒトダマ状態ですが、空をふわふわ漂ったりはできません。かなり近くにあるものにしかトリツク事ができません。もの同士が近くにあれば、次々と取り憑いて移動する事ができるのですが、トリツク対象が遠くにあると、手出しができないわけです。ここがパズルのミソの一つで、どうやって移動するか? 遠くの対象にトリツクか? と言うところが、ひとつのミソ。そして、トリツク事でひとつの動作しかしない「もの」の動作を、どう組み合わせ、そして周囲にいる人々をどう誘導するか? これに頭を捻る事になるわけです。
 ゲームの場面は、シームレスではありますが、大きく分けて二つ。時間制限なく行動できるパートと、時間制限のあるパート…… つまり、誰かしら死者とコンタクトし、彼らの死の四分前に戻って行動しているパート…… の二つに分かれます。ここのところはリアルタイム要素がありますが、もっとも、四分前の時間を行動していてしくじった時もリプレイが可能ですし、いつでも自力で状況をリセットして(つまり四分前から)やりなおすことも可能。さほどアクション的には厳しくないので、筋道がはっきり解ってさえいれば、それほど焦らなくても乗り越える事はできます。

 魅力はそしてグラフィックとキャラクター。とにかくキャラクターがよく動く。アニメのような、なんて言う大人しいものではなく、カートゥーンのようにもうなんだかんだと良く動きます。しかもドットのキャラクターが、それぞれ動きで過剰なまでに個性を主張しているのが、なんとも愉快でたまりません。
 そのキャラクター達も言うまでもなく素敵な存在で。そりゃあまあ、逆転裁判のあのノリの軽妙でスッ飛んだ会話のセンスもそのまま健在ですが、主人公シセル、そして周囲の人々との掛け合いは、時に重く、時に渋くすらある。ポップなキャラクターから飛び出す思いも掛けない痺れ節。かと思ったら、バランス良く素っ頓狂な方にも戻っていく。システムと筋運びがきっちりと噛み合っている、そんな印象ですね-。

 今丁度プレイしてる最中ですが、もう何度目かの「ええええええ!?」と言う驚きに見舞われた、ミステリとしても(作品世界のルールに忠実なミステリと言う意味で、例えるなら「道化の街」みたいな)良質と思えるこの一作。言わなくても皆さんプレイしている気はしますが、改めてなお、お勧めしたい一作だと思います-。

|

« 3Dとブルーレイとふくろうと高慢とゾンビとたこ入道とトリツクそしてアヤツル。(☆) | トップページ | ワンセグ一発生成。(☆) »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ルーブ・ゴーストバーグ・ゲーム(☆☆):

« 3Dとブルーレイとふくろうと高慢とゾンビとたこ入道とトリツクそしてアヤツル。(☆) | トップページ | ワンセグ一発生成。(☆) »