« エアサキソフォーヌ。(☆) | トップページ | 暑さ寒さもひがむまで。(☆) »

2010.09.23

墓参サティスファクション失敗。(☆)

 きょうはお墓参りに行く事になっていたのですが、なんか多摩地区に警報が出やがる騒ぎで、週末まで延期になることに。
 それでちょっと考えたんですが、記憶にある中で、天気が原因でお墓参りの日付を変えた事って今までなかった気がする。だいぶ今までは好天に恵まれていたようですなあ。確かに家にいたらなんだか非理性的なまでに雨降ってたみたいなので、これは週末の天気がいいことを祈りましょう。

 そんなわけで、珍しく一日家におりました休日でした。なんか予定が狂うと調子が出ない人だったんだなあ自分、と思いつつ、雑誌を切り抜いたりその後処分したり、部屋の掃除をしたり帳簿の掃除をしたり、フライパンを振り回したり残り40ページくらいだった本を一気に読んだりしました。
 あと買ったきり見るきっかけのなかった「ゴッサムナイト」をようやく通しで試聴。全くフレーバーの違う中編をテンポよくつないだオムニバス作品なんですが、作品同士は全く関連がないわけではなく、それぞれ緩やかに関連しあっています。
 出色だと思うのは、一本目の「俺たちのスゴい話」、そして第五話の「克服できない痛み」でしょうか。
 最初のは、俺バットマン見た! いや俺こそ本物のバットマンを見た! と言う少年少女が、それぞれが(自由に脚色した)バットマンの目撃談をぶつけあうと言う話。どのくらい自由かと言うと、お前らバットマンなんだと思ってるとしか言いようがないくらい自由。
 「克服できない~」は、ブルース・ウェインの修業時代の話。フィジカルな傷の痛みがとにかくホントに痛そう。
 映像特典のインタビューで、、バットマンの代表的な悪役それぞれに、思い入れたっぷりに制作陣がコメントをつけていく様も実に素敵です。有名どころはほとんどカバーして愛情豊かなコメント、背景の画像も気のせいか見た事のあるものが多くて「あー! このカット使うんだ!」 みたいでほんとに。リドラーがテーブルに組んだ足投げ出した、あの小憎らしいカットなんか、たまりません。

 まだやることは色々残ってますが、今日のうちももろもろはかどらせておきたいなー。と。予定がちょっと狂ったものの、有意義に使いたいと思ったお休みの一日でした。なにせ油断するといつまでも寝てるからな最近。

 そういえばもうちょっとゲームしても良かったかも。、とかとも思ったり。そうだな。せっかくこれだけまとまった時間家にいるんだから、ゲームすればよかったのに自分。ふむん-。

|

« エアサキソフォーヌ。(☆) | トップページ | 暑さ寒さもひがむまで。(☆) »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 墓参サティスファクション失敗。(☆):

« エアサキソフォーヌ。(☆) | トップページ | 暑さ寒さもひがむまで。(☆) »