アールティロボットサッカーinダイビル観戦記【スペシャルゲーム】
最後は勝敗とは関係ないスペシャルゲーム。今回参加した全機体をシャッフルして2チームに分け、多人数対多人数によるサッカーのチャレンジが行われます。
Aチームはゼルファー・ガルー・ろぼたろ・コーネリアス・サアガ・キス・KHR3。
Bチームはクロムキッド・虎太郎Jr・キャバリア・ブルース・エミア・γ・にゃんこ。
以上総勢14機の参加する大サッカーです。
さあ始まりました…… が、すでにもうわけが判りません。ややBチームが押している展開か。中央から虎太郎がボールを押して行き、サアガがカットして逆サイドへ。ボールが出た、Bチームボール。にゃんこが蹴り、虎太郎が止めた。空中を飛んだボールはゼルファーの足下へ、キスとガルーの睨み合い、ボールは中央、団子になった。かなりの機体がこんがらがっている。
ボールは転がっていった、クロムキッドがカットに入る、後ろに下がってエミアをカバーする構え。ブルースがのしかかった、ボールは横に出た。サアガがなにげに前転一回転している。サアガのキック、ボールはコーナーへ。
これはどっちが出したんだ。コーナーキック、ラインぎりぎりをボールは転がった、サアガとガルーのツートップが攻める。ブルースがディフェンスエリアに入ってマルチプルディフェンスになった。サアガとガルーが並んでのPK。これはかなりのチャンスだ。キーパーがカット、しかしサアガが突っ込む構え。ゴールキック。ガルーの足下に絶好の勢いで転がった。クロムキッドの股の間にいつのまにかボールが挟まっている。これがホールドとなり、PKに。
サアガが蹴る。いいコース、しかしコーナーポストに当たった。サイドに転がったボールをガルーが拾い、キスが横に出した、ゴールでばたばた倒れる。コーネリアスの体当たりだ。完全に固まった状態。サアガが割って入った、マルチプルディフェンスになった。PKに変化。サアガのキック、ブロックした。リバウンドを自分で拾いに行ったが、にゃんこのキックに変わった。コーネリアスがカット、ガルーが返した、攻めて生きたい、残り10秒、キャバリアも突っ込んでいったが押し切れず、これで前半は修了となりました。
ハーフタイムも各自回収する人達でもう大騒ぎ。後半戦は虎太郎JrとKHR3がキーパーに変わります。
さあ後半戦開始。γはお嬢さんの操縦に変わっています。ろぼたろ王のキックイン、いきなりボールは勢いで押し込まれて虎太郎の前に。キープしてキックインに変わる。転がっていったボールはサアガに当たった、サイドに出た。AチームがどっちでBチームが誰なのか、審判が混乱し始めたところでサイドキックをもう一度。動かないとお嬢さんがむずがっています。ボールは中央、サアガが押して行くところをドリブルに。ゴールキック、虎太郎のキックをキスが止めて中央に、これがパスになってサアガが突っ込んで行くが、ボールは大きく横へ出た。キスのキックイン、目の前、虎太郎がブロック、サアガの脚ごと掴んでブロックしてしまう。ゴールキック、再開。キャバリアが弾いた、斜め横。キスが拾いに行った。誰も掴んでいけない。ブルースが押さえた、にゃんこにぶつけてサイドに出した。キックイン、そっと頃がしていった、サアガの後ろだ。コーネリアスがキックで強引に押す、これは転がっていったが虎太郎がブロック、おっと。マルチプルディフェンスだ。サアガのPKになる。キックは曲線を描いて虎太郎の肩の横を飛び越え、ゴールに綺麗に突っ込んだ。サアガ見事なシュートで1点を挙げる。
1-0で再開、クロムキッドのキック、サアガが腕を振り上げて止めた………… ハンド! ものすごくかっこいいハンド! これでクロムキッド、ゴール前でPK。時間切れ、ラストワンプレイ。真正面でKHR3が止め、ボールはそのままサイドへ。ここで試合終了、1-0でスペシャルゲームはAチームの勝利となりました。
このあとは記念撮影、そして表彰式となりました。
| 固定リンク
「ロボット」カテゴリの記事
- 【ロボットイベントレポート】第42回ROBO-ONE観戦記【結果速報】(2023.09.24)
- 【ロボットイベントレポート】第25回ROBO-ONE Light観戦記【結果速報】(2023.03.12)
- 【ロボットイベントレポート】第41回ROBO-ONE観戦記インデックス(2022.10.02)
- 【ロボットイベントレポート】第41回ROBO-ONE観戦記【バトル部門表彰式】(2022.10.02)
- 【ロボットイベントレポート】第41回ROBO-ONE観戦記【エキシビジョンマッチ~ランブル(学生)】(2022.10.02)
コメント
当日は仙台に飛んでいた梓です。
サッカーを蹴ってまで取材した記事は
ロボマガ2月発売号に掲載予定です、とちょっと宣伝。
>ものすごくかっこいいハンド!
油断していました。大いに吹きました。
ustのアーカイブが見当たらなかったので、
試合の様子がわからなかったのですが、おかげさまで知ることができました。
ありがとうございます。
投稿: 梓 | 2010.12.13 01:48
お仕事、お疲れ様です。なるほど、それで当日のバンブーブリッジは特別編成だったんですね。2月号の答え合わせを楽しみにしております(笑)。
サアガのハンドは、なんだかもうラストシューティングポーズみたいな勢いでハンドでした。それにしても、弾道を描いて飛んでいくクロムキッドのボールを打ち落とすんですから、なんていうか無茶しますよね……。
あとでイガアさんがお話されてるのをちょろっと聞きましたが、狙ってたみたいです。さすがだ。
投稿: sn@散財 | 2010.12.15 23:46