第3回KONDOランド障害物レース観戦記【タイムトライアル2回目】
さあ、皆さんなぜか最後のベルトコンベアの練習を集中的に行った後、壁すなわち障害物、またの名をカエルのバッテリも交換し準備万端。後半戦の開始となります。
さきほどと同じ順番で二回目のトライ。今度は皆さん、先程の記録をクリアしていけるでしょうか。教訓を生かしていきたいです。
1.ワニワニ
まず一番手は先程と同じくワニワニから。口をガチガチさせています。まずはシーソーにとりかかる。侵入角を決めて登っていった、向きを修正し走りきった、シーソーを落とし、さあ走りきった。
マジックウォールに挑戦だ、後ろを向けて位置を調整している、これはスイッチを狙う構え、いや止めたようだ。ぶつかり合いに切り替えた。カエルをコースアウトさせた。さあ一個目を突破、二つめは動きが鈍いが、駄目だ、乗り切れなかった。しかし一個はコースアウトしたまま、このまま走りきりたい。破った!
モータンハウス、ナビゲートが欲しい。さあナビゲータが欲しいところだが…… 観客がよってたかってみんなナビゲートについてしまった、多い、船頭が多い。船が山に登りそうな勢いだ。大丈夫か。みんなで誘導されつつ、わりと危なげなく進んでいきます。時間がない、走って前足がエリアから出たところで、斜めに転落しかかったところでタイムアウト。競技終了、しかしマジックウォールまで破って記録更新となりました。
2.カニカン
続いての登場はカニカン。マジックウォール突破が目標です。開始! あっと、シーソーに挑んだところで、いきなり横ひねりに倒れてしまった。予想外の倒れ方から再開、地面に胴体をつけて登る恰好でシーソーに挑む。一旦スタートに戻して、今度は勢いをつけて登り始めた。また登り切れないか。戻した、スタートに戻して登る、ちょっと脚がこぼれかけてしまう。残り2分強、胴体をつけて漕ぐ恰好で前進する。これはシーソーを登り切った、落として突破。
続いてマジックウォール。壁の直前で一旦制止、押し合いになったが脚がはずれてしまった、方向修正を試みるが戻れないか、脚が片方完全に落ちてしまった。粘りますが再開、しかし壁が自滅の恰好で落ちた。残ったカエルと押し合い、しかしこれも転落してしまう。一個しかない、これはチャンスだ。お、これは真正面から押して行った。押し合い、しかし負けない壁。力尽くの突破も阻止する構えだ。残り10秒弱、これは厳しい。あー、時間切れ、突破できそうな構えでしたがここで時間切れ。残念ながらシーソーまでのクリアで終了となりました。
3.ゴールデンウィーク
続いてゴールデンウィークの出走。「目標は」「最高のゴールデンウィークにすることです」 ルーチンギャグです。
さあ開始。シーソーへ、これはかなり危なげなく登っていく。重心の低さを存分に生かして突破、次はマジックウォール。小さいとこれが厳しい。あ、ウォールがコースをずれた、ここを利用して一気に突破、危険と思えば素早く引く構えで攻めていく、しかし二個目で引っかかって転落してしまう。あ、あ! 二個目もラインから外れてしまい、なんと言う幸運。
助けられてモータンハウスへ、適確なナビゲートに率いられて、綺麗な動きで一気に突破。さあ一本橋ぐらぐらウォール、これは挟まってしまった。1回挟まった後、下へ移動して開始。ゲートが閉まっているのでスイッチへ、つくと押し、離れると閉まってしまう。これを2回繰り返し、会場からあー! と言う声が2回繰り返された後、ぐるぐる海峡へ突入………… できていない。斜面から脚がはずれてしまっていた。さあ、脚が短いと厳しい、ぐるぐるの障害物に完全に埋もれてしまったような恰好でぐるぐる海峡へ突入し、これでモータンハウスまでクリアで終了となりました。
4.磯工レスキュー
さて、続いての登場は磯工レスキュー。これはいいスコアをまた期待したいところです。「次の目標は」「コンベアの前まで」 着実です。さあ、まずはシーソーから。船を漕ぐような構えで腹をつけて前進しシーソーに登る、ちょっと立ち上がりが早かったか、落ちてしまったので再度のトライ。さあ登り切った。
マジックウォール、これをうまく破りたい。睨んでいる、一気に破った、一個目を突破、二個目、押し合いになった。下がった。再びの押し合い、しかしチャンスかと思ったところを抜けきれなかった、再開。直後に一個目を一気に駆け抜けたものの再度二個目に落とされスタートに。あ、カエル一個目が止まった。二個目に苦戦…… あ、これも一気に抜けた。
モータンハウス内、皆さんが誘導に入ります。これはスムーズな突破。さあぐらぐらブリッジだ。さっき練習では抜ける構えでいたぞ。腹をつけてうまい作戦、しかし下に落ちてしまった。ぐるぐる海峡を強引な動きで抜けにかかる、しかし柱に突っ込んでしまい抜く事ができない、戻した、さあこれは行きたいところだが、飲まれてしまった。もがきはじめたところで時間切れ、残念ながらこれで時間終了となりました。クリアはモータンハウスまで。
5.クロタン
続いては、土偶のような独特のフォームのクロタンがトライ。開始、前回はシーソーに乗るのにちょっと苦労していたが今回はスムーズだ。実にスムーズに中盤まで進むが、方向転換で若干滑り落ちてしまう。やや蛇行しつつ前進、向きが大きく変わってしまう。真横だ。胴体を捻りつつの横井道、しかし転がり落ちてしまった。ごろごろごろっと転がってシーソーを落下、綺麗に立ち上がってどよめきが起きるが、やはりまた横倒しになってしまう。再開、また中盤まで登っていった、中盤を越えたところで脚が空転してしまう、あー、前脚が一本シーソーの外に出てしまった、戻した、まだいける、しかし向きを調整したところで体が飛び出かかってしまった。中盤から手前に戻ってしまう、勢いで倒せと言う声が観客席から飛ぶ。ほとんど端っこまで来たのに倒せない、重心を前に投げ出す歩き方、しかしこれもうまく機能しない。タイムアップと同時にシーソーを倒さないまま走破して、吹っ飛んで落下するが、これは残念ながらクリアとならず。スコア0での終了となりました。
6.ガルタン
続いてはガルタンの登場。重さを生かしていきたい。まずはシーソー、のしのしと確実な足取りでシーソーを掴んで進む。ぐりっと脚の向きを変えて進行方向を調整しつつ、シーソーを倒して落とした。さあ降りた。
続いてはマジックウォール。慎重に出方を睨みつつ、突っ込んだ、ジャンプを駆使し、一個目のカエルをクリア。二個目のカエルと力尽くでぶつかり合う、がづんどづんと言うぶつかり合いで押し切って、強引にマジックウォールをクリア。
くぱぱさんの誘導でモータンハウス内を移動。正面を向いたまま横に移動できる特技を生かし、綺麗な動作でモータンハウスをクリア。さあぐらぐらブリッジだ。これはどうするんでしょう。真正面から突っ込んだが、綺麗な動きでぐるぐる海峡へ落下。そのまま続行になります。障害物に脚を取られつつ、小刻みな走行で無理やり脱出を図るが、これは明後日の方向に突き進んでしまう。パワーを発揮しての正面突破戦術で、モータンハウスまで突破となりました。
7.ブラックタイガーL44
続いては、省電力モードを心配されてしまっているブラックタイガーL44。ブリッジに対して真横に姿勢を取ります。横歩きでシーソーを危なげなく登り、僅か5秒でシーソーをクリア。
続いてマジックウォール、この壁をどう破るか、進路に出たところで片足がはみ出てしまうが、これは立ち上がって突破、走破したところで落下してしまうが、これはクリア。残り2分でカメラが進行方向を向いた。
カメラを観て操縦しているものの、なぜかモータンハウスに入る前に苦戦してしまうブラックタイガー。誘導を受けてモータンハウスへ、カメラを使える状況になんとか持っていくものの落下してしまう。下コースに移行、しかしどちらが前かとっさに判らないと言う状況に。なんとかモータンハウスを突破して次のエリアへ、しかしゲートのスイッチに脚をかけたところで時間切れ。モータンハウスまで突破で終了となりました。
9.TUS-G1
さて、メタリックバイオがちょっと調整中のため、TUSが先にトライすることとなります。今度はシーソーを突破したい。入り口でちょっと悩んでしまっている。脚が一本かかったところで止まってしまった。反応しないか、小刻みに動くのですが、なかなか動きが連続してくれません。登り始めた。小刻みにではありますがシーソーを登り始めた。バランスを崩して転落、脚が2本かかったところでちょっと悩んでしまうが、さあ、全部の脚がかかった。重心で少しずつ戻されながらも進んでいく、中央まで来た。二歩進んで止まる、を繰り返す慎重な動きでセンターを破った、もうちょっと、シーソーを破りたい。あとちょっと、ここでまたちょっと無線の調子が悪くなったか。あと3秒、タイムアップ。残念ながらシーソーの突破ならず、競技終了となりました。
8.メタリックバイオ
最後の出番となったメタリックバイオ。脚を調整し準備は万端。まずはシーソー、姿勢を落としての恰好で前進し、途中でちょっと悩んだものの突破する。
そしてマジックウォール、一個目を突破、いや脚が引っかけられ落下してしまう。二度目の突破、これも「あせっちゃいかん」と言いつつ落下。三回目は落下しつつ脚が広がってしまう。地面に胴体を付けた戦術に、強引に押し切って突破、モータンハウスへ。ギャラリーの皆さんの誘導に、落ちたいと言う森永さんは「KENTAくん以外喋らないで!」と必死の訴え。引っかかってなかなか落ちられない、残り30秒でなんとかモータンハウスを突破。スイッチに向かうものの、ぐるぐる海峡のスイッチを押せないまま残り10秒。スイッチに近づけない、スイッチを狙った二度目のオーバーランと落下で時間切れ、これでモータンハウスまで突破で終了となりました。
さて、これで全員の競技が終了。このあとは二度目の体験操縦と、表彰となります。
| 固定リンク
「ロボット」カテゴリの記事
- 【ロボットイベントレポート】第42回ROBO-ONE観戦記【結果速報】(2023.09.24)
- 【ロボットイベントレポート】第25回ROBO-ONE Light観戦記【結果速報】(2023.03.12)
- 【ロボットイベントレポート】第41回ROBO-ONE観戦記インデックス(2022.10.02)
- 【ロボットイベントレポート】第41回ROBO-ONE観戦記【バトル部門表彰式】(2022.10.02)
- 【ロボットイベントレポート】第41回ROBO-ONE観戦記【エキシビジョンマッチ~ランブル(学生)】(2022.10.02)
コメント