« 第3回ニソコン観戦記【入場・アスリート競技】 | トップページ | 第3回ニソコン観戦記【トーナメント・一回戦】 »

2011.06.11

第3回ニソコン観戦記【デモンストレーション】

 お昼休みを挟んで午後の部は。
 まずはデモンストレーションから始まりますよ。

 三組行われるうち、まずはサイコログレートのデモンストレーションから。変形してサイコロ並んだ形態で待機しています状態からスタート。曲はいつと同じくキャラメルダンセンです。大きく外装を振って踊る踊りは、観客からもどよめきが起きて好印象な感じ。ちょっと不安定な感じがするのは、足首が細いせいで難しいところがありますね。「今回はちょっと倒れてしまいましたけども、上手く行く時は上手く行きますので」

 つねづね思いますけど、デモンストレーションですと、必ずしも上手く行かなかったところをクールに流すのもかなり大切ですよね。失敗の見せ方と言うか、総合的なデモのうまさと言うか。
 
 続いてサイコロ1号の登場。なんかBGMがすごいボスキャラ的なBGMなのが気になるんですが……。パーンチ! トランスフォーム! と電子音声でご挨拶。最後は畳んで終了となりました。
 続いてGR-001。Gロボ、サイコロ1号に続いて小型が登場です。ちなみにデモは酉旦那さん。

 さてさて、デモンストレーションは終了。引き続いて午後の部本番、決勝トーナメントに移行します。

|

« 第3回ニソコン観戦記【入場・アスリート競技】 | トップページ | 第3回ニソコン観戦記【トーナメント・一回戦】 »

ロボット」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 第3回ニソコン観戦記【デモンストレーション】:

« 第3回ニソコン観戦記【入場・アスリート競技】 | トップページ | 第3回ニソコン観戦記【トーナメント・一回戦】 »