第7回&第8回KONDO BATTLE大会観戦記【各クラス決勝】
さてここからは、決勝戦がたてつづけに三試合行われます。
まず最初はエキシビジョンクラスから。
エキシビジョン決勝
ガーゴイルミニ(吉田ファミリア) vs クロムキッド(くぱぱ)
先程のガルー戦もそうですが、こちらもかなりの巨大機体同士の対決です。
両者横向きで開始、まず一歩、どんと進んだガーゴイル、クロムの攻撃が出終わったところを狙うが、これは擦り抜ける、ガーゴイル、踏み込みんだところ逆襲を受け、これでダウン。1-0、。
低い打点から狙っていくクロム、立ち上がったガーゴイルに当たっていかない、ガーゴイル、横向きのフック。振りかぶる攻撃、途中で一旦止まりますが、さらにガーゴイルが胴を捻り、ぐうっとクロムキッドを押して行った。
強烈なパワーでどんどん押して行くガーゴイル、踏み込んでの攻撃はやや遠い、しかし今度は踏み込んだ状態からさらに腕が伸びる、引っかけて腰をがくっと引く構え、なんとクロムキッドを強引に立ち上がらせるように、手元まで引きよせてしまう。交錯、これは小手先同士がぶつかった、腕先をひねろうとした所にクロムがカウンターを入れて沈めた、これで2-0。
再開、さあ…… あ、逆に、逆に飛んだ! リング脇ぎりぎりで放った大きな突きは、クロムのいるのと反対の方向リングの外へ。全力でリングアウトの方向に突っ込んで行ったガーゴイル、操作ミスでまさかの自滅が決勝点、これでクロムキッドの優勝となりました。
学生選抜決勝
JOKER(電気通信大学ロボメカ工房チームJOKER) vs ツェアスト(電気通信大学ロボメカ工房チームツェアスト)
さあ、学生クラスは同じ電通大同士の対決、ジョーカーとツェアスト、先輩後輩の機体の対決です。
まずはリング脇へと行ったツェアスト、ジョーカーがリング脇に追い詰め、肩についた大きな盾でぐいぐいと押して行く、一回、二回、しかしツェアスト耐えきった。耐えきったが、リング脇を歩く時にまさかのオーバーラン、転落してしまい1-0。
再開、直後。ツェアストが動き出す前にジョーカー、突っ込んでまっしぐらにシールドラッシュを突きだした。ツェアスト、真正面から貰って崩れ、2-0、
再開、同じパターンで再度突っ込んできたジョーカーを、横に躱したツェアスト、中央に戻ろうとする。ややツェアストの動きが気になっていたところに、鋭い振り下ろしの打撃を加えたジョーカー、ツェアストを巻き込む恰好でもろともに突き落とし、これで3-0。ジョーカーが優勝となりました。
オープン決勝
ガッテンダー(sima) vs automo 05(Go-Wan)(holypong)
さあ、オープンの決勝、これも面白そうな組み合わせ。ガッテンダーとオートモ、どちらも強力なハードパンチャー機体同士の対決です。
開始、まずは横向きに構え、先に仕掛けたオートモ。一発を横に出した後、向きなおって横突き、1ダウンを奪います。まず足下を叩き、そこからめくり上げる攻撃を放つガッテンダー。攻撃がぶつかりあった、オートモが吹っ飛んだ。側転して頭で着地し一回転、そのままリングから飛び出てしまう。、これで1-1。
ここでガッテンダー、あっと、またここで操作ミスなのか、逆サイドに転がり出てしまい、2-1。一方でholypongさんもタイムを申告し、これで2-2。となります。あれ、一体どうなったんでしょう。
両者が同時に調整に入る、と言う異例の展開。横歩きが止まらない、と言うsimaさんの申告に、コントローラーの混信ではないか、と言う事で、ここで試合をいったん止め、調整タイムになることに。
ガッテンダー、オートモの両方がPSコントローラーを使っている事から、とりあえず両者電源を入れ直してみて、さらにPSコントローラーを使っている人がいないか会場内に確認。
そこで、simaさんのPSコントローラそのものに問題があるのでは、と言う事に。電池を替えてみてはと言う事で、フロスティデザインさん提供で電池が交換されます。どうも、これでも上手くいかないか。一方、オートモは再起動でうまく動いたようです。
ということで、原因はいまひとつ判らないもの、2-2で再開となります。
両者同タイミングでの横パンチから入り、連続で打撃を放つ、オートモが沈むも、これはスリップ。足下からの攻撃を、距離を取って躱すオートモ。距離を開いて睨み合う、これはいやな間合いだ、射程内、しゃがんで耐えた、ガッテンダーのエリアを避けるが、オートモのパンチも裏に入ってしまうなど上手く入らない。
相手の攻撃を素早く姿勢を落として耐えるオートモ、大きく廻ったガッテンダーが狙う、攻撃を素早くしゃがんで躱す、オートモ、連打をなお耐え凌ぎ、ぐるりと廻って斜め後方。死角に入り込んだオートモ、肩の後ろの綺麗な角度から、一気に沈み込む突きを放った。これでさすがのガッテンダーも崩れて滑った。決着。
オートモ、緊張の試合を制して、これで優勝! ROBO-ONE19回の出場権を獲得しました。
このあとは休憩のあと、全クラスまぜこぜの優勝トロフィー争奪戦となります。
| 固定リンク
« 第7回&第8回KONDO BATTLE大会観戦記【入場編~ 各クラス一回戦・二回戦(中途より)】 | トップページ | 第7回&第8回KONDO BATTLE大会観戦記【優勝トロフィー争奪 一回戦】 »
「ロボット」カテゴリの記事
- 【ロボットイベントレポート】第42回ROBO-ONE観戦記【結果速報】(2023.09.24)
- 【ロボットイベントレポート】第25回ROBO-ONE Light観戦記【結果速報】(2023.03.12)
- 【ロボットイベントレポート】第41回ROBO-ONE観戦記インデックス(2022.10.02)
- 【ロボットイベントレポート】第41回ROBO-ONE観戦記【バトル部門表彰式】(2022.10.02)
- 【ロボットイベントレポート】第41回ROBO-ONE観戦記【エキシビジョンマッチ~ランブル(学生)】(2022.10.02)
コメント