液晶名札(☆)
日本SF大会の心残りはいっぱいあるのですが、その一つは名刺代わりのfacebookカードを作っていこうと思って、結局作れなかったことです。
まァ作ったところで、当日の流れから言って確実に余りまくったんですけどね! いいんですけどね!
それはともかく、当日にちょろっと考えていたのが、液晶、もしくはLED名札と言うアイデアでした。
考えてみれば、こんにちスーパーでも普通に液晶の値札がついているくらいですから、LEDや液晶を使って、一部アニメーションしちゃったりする名札があっても、なんだかすてきな気がします。昔SFもののPBMをやったとき、液晶服を着ている女の子(感情や言いたい事をこっそりそこで表現する)と言うキャラクターを作った事がありますが、そういう系列で何かできないかなーと。
僕が思いつくくらいだから世の中にもうあるに違いない。と思って検索してみたら、ありましたねー。名札型サイネージ。やっぱり思いつく人いるんだなあ。
もっとも、こちらの場合は法人向け。自分は一枚あればいい個人レベルなもので、「それなら、スマートフォンの壁紙作って、それをなんかの手段で胸ポケットにホールドすればいいんじゃない?」みたいな夢のないことも考えてしまうのですが。なかなかこういう頓狂デジタルデバイスの可能性って言うのも、まだまだ追いかける余地があるんじゃないかな、と思うのです。
そんなわけで若干強引ですが、SF大会にちなんだ雑感、と言う事で。
それはそれとして、Facebookカードもとい名刺はまた作りたいですね。あれからブログ名とかも色々変わりましたし。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 冬のてぬぐいの日。(☆)(2017.11.26)
- hueとgoogle home mini。後編:Philips hue(☆☆☆)(2018.01.06)
- 山門は白く地は白く。(☆)(2018.02.01)
- 秘仏本尊アッセンブル:仁和寺と御室派のみほとけ(☆☆☆)(2018.02.01)
- レジの落としどころ。(☆)(2018.01.15)
コメント