« ホビーロボットコロッセオ観戦記【ロボでサバゲ! ~殲滅戦・フラッグ戦】 | トップページ | ホビーロボットコロッセオ観戦記【姫路ロボチャレ ~姫路城築城】 »

2011.09.03

ホビーロボットコロッセオ観戦記【ロボサッカー ~第一試合】

 さあ、いよいよ始まります。史上最大の11人制ロボサッカー。
 広大なサッカーフィールドで、目下チーム分けが行われております。おおよそ二つのチームに分かれて、試合がはじまります。
 えー、もはやチーム表もなく、どちらがどちらのチームなのかも判りません。両陣営のゴールにはジュビロとエスパルスのマスコットが置いてあり、それに合わせてチームの機体は、黄色か青、いずれかの付箋を目立つところに貼り付けてチーム分けを表示しております。

 試合は10分ハーフ、5分のインターバルでおこなわれます。
 さあ開始、まずはサアガが押して行った、ハマの鉄腕がカットできない、スローインに入る。サンダーボルトが待ち構える。クロムキッドが拾いに行く。
 サンダーボルトのキックイン。蹴り入れた、間を向けて向こうに転がっていってしまった、どこから出たのかあのBB弾。
 オートモ、サイドからキックイン、後ろに転がってしまった。蹴り入れた、これをサンダーボルトがカット、ミャノイが取りに行くが、ボールは転がった、誰が取りに行く、オートモ殺到、あの青いのはメリッサですね。クロムキッドがこぼれたボールを拾いに行く、サアガが掴んだ。キック、カットに入る。今度はGIYさん側チームが押し込んで来た、クロムキッドとガルーが奪い合い、サアガが回り込む、クロムキッドとガルーはなおも奪い合い、ガルーの脚の間にボールが挟まってしまった。これは完全にからまった。分けた。
 ブルースのキックから、再開、クロムが割って入った、転がった成龍、サアガがクリア、脚にはさまった、さばけなかった。正面にボールが転がった、横にカット、逆サイドに。ナガレゴールドが拾いに行った、ノーマークだ。クロムキッドがカット。
 ボールは再びゴール前に。ハマの鉄腕の前に、クロムキッドが割って入る、サンダーボルドとのキックイン、クロムキッドにぶつかった。今度はサアガのキックインに変わった。蹴った、外した。もう1回。若干進んだ、サアガのキックインが続く。転がる、抜けた、これはなかり抜けた、あれは誰だ、ダガーのブロックを抜けて、そのままゴール! 青チーム、まさかの転がり込みで1点を奪います。

 1-0、再開。ミャノイが頭を抱えています。サンダーボルトのキック、サアガが取った、あの側転しているのは誰でしょうか、サアガのキック、これも大きく転がっていった、無人のところに飛んでいく、追いすがる、あっと、ラインを越えた。ゴールキックだ。
 ダガーのゴールキック、あー、滑った。大変だ。ガルーが正面で待ち構えていた、カウンターのシュート、これで2点目。

 2-0。真っ赤なサイコロ1号が上がってきています。サンダーボルトのタッチから開始、スピン、これは上手く転がった、ワンダーとサアガの間を抜け、サアガに転がってサイド。サンダーのキックインからリング脇の攻防、押し合いになった。またラインの外へ、今度はブルースのキック。軽く飛ばした、これはハマの鉄腕が転がりざまに止めていった。ボールは転がる、中央、サンダーボルトが取りに行った、ガルーと一対一だ、ガルー取ったか、メリッサがカット。クロムキッドがそのあいだに追いついた。ガルーの脚の間を抜くメリッサのパス、ゴール前は無人、クロムキッドが詰めていった、メリッサも続く。2トップだがぶつかりあってしまう、オートモが転がしたボールはゴール前に、これはクロムキッド、シュートできるか、キーパーと一対一、梅小鉢、止める。
 混戦が続いている、ナガレゴールドがカットに入る、オートモとハマの鉄腕が転倒している、ボールはどこだ、いたいた。オートモがボールを蹴った、ガルーがカット。転がる、ボールは中央、無人のところへ、クロムキッドがカット、サンダーが立ちふさがるが、オートモとぶつかったところで時間切れ。これで前半戦は終了となりました。

 2-0で5分間のハーフタイムとなります。ミャノイやで・かーるが、リングもといコートの上で、我が物顔に遊んで、もといハーフタイムショーを繰り広げております。

 さて、後半戦。ちなみに先程からずっとBGMは「疾風!アイアンリーガー」です。なんという、なんという。
 さあ、後半戦。リードされている黄色チームのキックからスタートです。クロムキッドが蹴りますよ。さあ、再開。まずはクロムキッドのキック、オートモがカット。サイドに転がっていった、クロムのキックインから再開。どうやらサアガが不調で不在のようです。さあスローインをガルーがカット、しかしそのままサイドぎりぎりを転がっていく。のしかかってしまったのはガッテンダーでしょうか、うしろに転がったボールをバックパスした恰好で、ブルースが転がす、サアガも復帰しております。転がしていったキャバリア、動かない、あ、動いた。
 乱戦から転がっていたボール、無人のところに抜ける、メリッサとクロム、サンダーボルトが寄っていった、ボールは成龍が押し戻して中盤へ、サンダーボルトのパス、これはキーパーがカット。掴んだ、やや掴めなかった。ゴールキックで戻す、プレイは続いている。コーネリアスピンチ、サンダーのキックをガルーが押し戻しサイドへ。
 ガッテンダーのキックから再開。オートモ、スルー。ナガレゴールドもスルー、中央に転がったボール、キーパーの後ろに抜けた、これはあぶない、ゴールがフリーだ、キャッチ、これはどうだ、ちょっと甘かったか。離した隙にクロムキッドが上から転がした、誰か守れるか、乱戦模様の中を、クロムキッドが自分で突っ込んで行った。これで2-1。

 さあ1点返して勢いに乗りたいところ、相手コートに残っていたサンダーボルトとミャノイが戻されて、試合再開、転がっていった、押し戻してメリッサが蹴り戻す、サイドに行くか、追いつけるか。サイドから出た。オートモがキックイン、抜けて行った、ガッテンダーが転んで巻き込む、激しい奪い合いからガルーが横に転がした、フリーになった、メリッサとオートモの一騎打ちにガルーが割り込む、ボールは反対側へ、でかーる、チャンスだが動けない。ナガレゴールドとクロムキッドの勝負、ボールはサイドへ。
 サンダーボルトのロングパス、これは一気に転がり出た。キーパーのキック、中央でサンダーボルトが止めてボールは戻す、ライン上ぎりぎり、ゴール前に転がった、取りに行けない、奪い合いからゴールラインを割ってゴールキック、弱い、キャバリアがカット、綺麗に弾き返されるが誰も拾えなかった、まだ生きている、メリッサがうまいところにいたが、これはコーナーキックに変わる、
 キックイン、ミャノイが蹴り戻す、ゴール前だ、鉄腕いけるか、だめだ、密集しているが止めていけない、ブルースを薙ぎ倒すオートモ。ボールは若干戻った、ガッテンダーのキックはぶつかって途中で止まる、ボールはひとりでに転がっていっていって相手コートへ、蹴り戻したナガレゴールドにぶつかり、ボールはサイドへ。サンダーボルトのキック、メリッサへのパス、スルーになってしまった、ミャノイ拾いに行った、追いついた。ミャノイのキック、これをオートモがカット。でかーるがいいところに転がすが、ワンダー3がつい腕で弾いてしまい、これはハンド。
 ミャノイのペナルティキックだ。小競り合いが続いています。ミャノイのキック、これは成龍が弾き返した、メリッサのシュートチャンス、コーネリアスに跳ね返ってボールは正面、両方のロボットが集まりすぎて団子になってしまった。主審が笛を吹いて止め、いまちょっと選手密集を解きます。
 さあ、チャンス、のけぞて守ったキーパー、強引に蹴り込んだクロムキッドにイエローカードが出ます。さあゴールキック、サンダーボルト、待ち構えていた。ガルーと奪い合い、両方とも倒れる。キャバリア崩れた、梅小鉢とガルーの奪い合い、棒立ちだハマの豪腕、どうしたのか。さあ、サンダーボルトが掴み、メリッサが蹴り込んでいく。オートモ、蹴り出した。ここで長い笛、時間切れ。
 この勝負、2-1で、サアガ、ガルーら、青側チームの勝利となりました。史上最大のロボサッカー、これにて終了となりました。

 続いては姫路ロボチャレンジ、姫路城築城競技です。
 ……それってどんなの?

|

« ホビーロボットコロッセオ観戦記【ロボでサバゲ! ~殲滅戦・フラッグ戦】 | トップページ | ホビーロボットコロッセオ観戦記【姫路ロボチャレ ~姫路城築城】 »

ロボット」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ホビーロボットコロッセオ観戦記【ロボサッカー ~第一試合】:

« ホビーロボットコロッセオ観戦記【ロボでサバゲ! ~殲滅戦・フラッグ戦】 | トップページ | ホビーロボットコロッセオ観戦記【姫路ロボチャレ ~姫路城築城】 »