第3回ROBO-ONE light観戦記【表彰式】
さあさあ、皆さん興奮冷めやらず、と言うか、9m走のコースの上でランブル始める人までいる有様ですが。そんな最中ではじまりました、表彰式です。
優勝は見事な戦いぶりを見せたひてん。優勝賞金10万円と、第19回ROBO-ONEへの出場権が与えられます。
続いての準優勝はバウム。3位はRFJ1となります。
続いて各賞の発表。敢闘賞はひてんチームとバウムチーム、RFJ1に。1位から3位の組み合わせですね。そしてバンボーです。4位までか。近藤科学賞のロボット技術賞はバンボーに。
続いてはサンライズ賞=アイデア賞。ちくわさんの梅小鉢です。「汗をかいたで賞」って言うのがありまして、Gボロットチームに。受賞理由は「暑かったから」だそうです。賞の理由はタオルだったからなのだそうです。
さあさあ、いよいよ予選結果の発表です。
気になる予選結果は速報の方にて、一足お先に。
さてさて、明日はいよいよ本戦。ROBO-ONE第19回となります。
| 固定リンク
「ロボット」カテゴリの記事
- 【ロボットイベントレポート】第27回ROBO-ONE Light観戦記【結果速報】(2025.03.09)
- 【ロボットイベントレポート】第43回ROBO-ONE観戦記【結果速報】(2024.09.23)
- 【ロボットイベントレポート】第42回ROBO-ONE観戦記【結果速報】(2023.09.24)
- 【ロボットイベントレポート】第25回ROBO-ONE Light観戦記【結果速報】(2023.03.12)
- 【ロボットイベントレポート】第41回ROBO-ONE観戦記インデックス(2022.10.02)
コメント