« ロボットプロレス「できんのか!9」観戦記【第二回公演】 | トップページ | ロボットプロレス「できんのか!9」観戦記インデックス »

2011.11.04

ロボットプロレス「できんのか!9」観戦記【ロボットプロレス総選挙結果発表】

 さて、休憩の後、お昼事情について松田さんとTOBBYさんが語り合っているところに。今回のロボットプロレス総選挙の元ネタにかかわりのあるであろう、くだんの曲が流れ始めて、舞台の上にロボットが並び始めました。
 今回の大会では登場していない、くまたろうや流血仮面も花道に登場。くまたろう出てきてお辞儀をするだけで大人気です。
 さて、いよいよロボットプロレス総選挙、結果発表のお時間です。

 「実況解説、すでに燃え尽きております!」と言う声とともに、「このBGMに一人一票じゃないとか、まるでアレじゃないか!」「リスペクトじゃありません。パクリです」と言う事で、紹介が。
 遡れば静岡コロッセオの第8回終了時、サアガが「こんなに強いのに、どうしてメインを張らせて貰えないのか」と言いだした(※と言う設定)のが事の発端。強さじゃないんだ人気なんだ、と言うミステル・タマオ総統の意見に、それなら選挙だ、とまあ、そんな具合で行われる事になったわけですね。
 そんなわけで、結果発表です。一位に当選したロボットは、次回大会のメインイベンターとなることになります。

 というわけで、順繰りに開票ですよ。ちなみに総票数は248票。
 まず第5位は、中国代表、北京四天王レグホーン(13票)。
 続いて第4位、唸る空中殺法、一人フライングサーカス・キョンキョン仮面(17票)。
 どんどん行きましょう。第3位は、なんと今大会に登場していないにも関わらずのこのポジション。ギャップのカリスマ・くまたろう(22票)。

 「くまたろうは3年前に引退したんですが」「そう言えば引退してたわ」と言われるくまたろう。もちろんカムバックしているわけなんですが、重大発表で「くまたろうが腰を痛めて引退します」と言われます。「またかよ!」とTOBBYさんにうっかり言われちゃいましたが、くまたろう、次回できんのか!10で引退となります。

 さていよいよ準優勝、第二位は。投げられても投げられても不屈の闘志で戦い抜いた、黄金の暴君竜ナガレゴールド(30票)。
 そして残すは1位のみ。優勝は、やっぱり来たか、無敵無双のサアガ!(93票)。一人で総得票数の四割近くを分捕ると言う圧倒的な押し切りっぷりで、見事に優勝を勝ち取りました。
 これで次回大会のメインイベントは、サアガが仕切る事になります!

 さて、その次回の大会は12月25日。築地本願寺ブディストホールにて、今年最後のロボットイベント、できんのか!10が行われます。

 ちなみにしばさんここで介入。サンダー様の得票数は7票だそうです。
 サンダーボルトとナガレゴールドの決戦を組め、と言う要求に、「最終決戦をやろうじゃないか」と天の声でありました。

 これでくまたろうの引退試合、ナガレゴールドvsサンダーボルトの最終決戦、さらにメインイベントにサアガの試合が行われる、と言うところまで、決まった恰好となりました。
 ということで、次回のできんのか! は12月25日。
 築地本願寺ブディストホールにて行われます。ご興味のある向きは是非どうぞ。

|

« ロボットプロレス「できんのか!9」観戦記【第二回公演】 | トップページ | ロボットプロレス「できんのか!9」観戦記インデックス »

ロボット」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ロボットプロレス「できんのか!9」観戦記【ロボットプロレス総選挙結果発表】:

« ロボットプロレス「できんのか!9」観戦記【第二回公演】 | トップページ | ロボットプロレス「できんのか!9」観戦記インデックス »