« 情と熱との二つをあわせ、時計仕掛けのプロレスリング。(☆) | トップページ | androidにあれこれ悩む。(☆) »

2011.12.21

ゲームアーカイブスが僕祭りすぎる日。(☆☆☆)

 その後、PSvitaではゲームアーカイブスが現状非対応と解り、若干がっかりはしたのですが。しかしその程度じゃあこのテンションは萎えない弱らない。
 なんとゲームアーカイブスで、スーパーロボット大戦αとα外伝、そしてライジングザンが本日から配信です! いやっほうほう!やっほうほう!

 ……さて、スパロボはいいけどライジングザンっていったいなによ。と言う人が多いと思いますが、これはプレステのアクションゲームで、天下の奇ゲーとでも申すべきもの。バカゲーを目指して製作して、きっちrバカゲーを作ってきた、と言う、なんとも生真面目なバカゲーです。
 ストーリーを紹介すると、だいたいバカさ加減が判ると思いますが。ときは西部の開拓時代。正義と功名心に燃える保安官見習いジョニー。住民の行方不明事件を自主的に操作していた彼は、謎の集団・邪火龍(じゃっかる)を目撃。仮面の男に斬られて谷底へ落とされてしまう。
 亡き父の親友、マスター・スズキに救われた彼は、スズキに弟子入りしジパングの剣術を学ぶ道へと進む。
 のち、銃術と剣術を組み合わせた独自流派・生涯無敵流に開眼したジョニーは、その名を斬と改め、スーパーウルトラセクシィヒーローとして故郷の西部へと帰ってきた。故郷を席巻する邪火龍との決着をつけるために……。

 ここまで書いた時点でオイと言われる自信は十分ですが、もうこのゲームのフレーバーは隙がなくおかしい。
 字幕は普通に喋ってるのに、かぶせてある敵のボイスが「ゴワゴワゴワス、ゴワゴワゴワスデゴワス」だったり、最初に出て来る敵が空飛ぶわら人形(五寸釘つき)だったり、チュートリアルステージにはそもそも木人が出てきたり、「セイセイドウドウと相撲で勝負だ!」って言った直後に、ボスが「チャンコファイアー!」って火ィ吹いてきたり。
 そもそも主人公にしてからが、ことあるごとに「ヒーローだ!」「斬だ!」って主張してるのに、敵どころかモブの味方からまで「何ふざけてるんだ」って最初から最後まで突っ込まれ続ける始末。
 そしてボス戦の〆、敵のHPをゼロにしたあとは、影山さんの主題歌が流れる中をひたすらボタン連打してタメを作り、溜めた時間だけ必殺技使い放題でボスを切り刻めるトドメファイナルに突入するという。

 もうなんか、説明しているだけで疲れてくるくらいの頓狂ぶりを発揮したこの作品。お手頃価格で再プレイできるのは嬉しいかぎりです……。感涙にむせびつつ、ダウンロード。あとはこの高画質を、PSvitaで楽しめる日を楽しみにしたいところです……。

 αも大好きで、むしろシリーズで一番好きなんですが。ちょっとかじるには重いので、これは後日のお楽しみに。

|

« 情と熱との二つをあわせ、時計仕掛けのプロレスリング。(☆) | トップページ | androidにあれこれ悩む。(☆) »

ゲーム」カテゴリの記事

コメント

え、「ライジングザン」発売会社倒産でプレミアついてたのに配信実現したんですか!?

・・・うちアーカイブスが遊べるハード無いからな・・・

投稿: りょーいち | 2011.12.22 20:34

 いやほんと、ほんとなんですよ。嘘だと思ってダウンロードして、1Rの途中までプレイしてようやく納得しました。
 最初のデモとかばっちり覚えているつもりでしたが、ハッスルタイム中の曲はイメージしてたよりもっとバカでしたよ……(笑)。
 中古のPSPとか、お手頃価格になってたらお勧めですな。PS1ですから、早い段階でandroidで遊べるようになるかもですが。

投稿: sn@散財 | 2011.12.22 20:53

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ゲームアーカイブスが僕祭りすぎる日。(☆☆☆):

« 情と熱との二つをあわせ、時計仕掛けのプロレスリング。(☆) | トップページ | androidにあれこれ悩む。(☆) »