« 眠れるアレな病人(★★☆) | トップページ | 第9回KONDO BATTLE in 秋葉原大好き!祭り観戦記【二回戦_第5~第8試合】 »

2012.01.15

第9回KONDO BATTLE in 秋葉原大好き!祭り観戦記【一回戦_第1~第4試合】

 すっきりとした青天、成人の日の秋葉原。
 本日はここ、アキバ大好き祭りの最奥地。KONDOロボットバトルが行われます。いつもならバトルはトーナメントなのですが、本日はなんと8チームによる総当たり戦が行われます。
 その数、総数28試合。さらに勝ち残った上位4機による決勝トーナメントが行われて、優勝機体を決める事になります。
 早速お時間、前置きを抜きにして、スピーディに試合開始です。

 さっそく前置き抜きで、試合開始ですよ。

一回戦第1試合
No.1 nameless mk2 vs No.2 バルト

 さっそく試合開始! 先頭を切るネームレスと対決するのは、前日のRobot Japan 3rdの優勝機、バルトの対決からスタートです。
 まずいきなり中央での交錯、バルトがダウンを奪う、1-0。再開直後、離れた距離から一直線の駆け寄り、動き出す前に2ダウン。
 今度は一寸時間をかけて。リング脇を復帰、隙を伺うネームレス、パンチ、しかしこれは倒れた、一寸安定がよくないか、横歩きで攻撃を伺う、攻撃を放った、しかし伸びきった隙に打ち込まれる、危なげのないカウンター。3ダウン、バルトがまず一勝を挙げました。

一回戦第2試合
No.3 黒鵜弐号 vs No.10 ROBOSPOT一号

 続いてはレブルチームが未着のため、急遽、臨時にロボスポットからKHR-3が登場。黒鵜の対決となります。
 中央に陣取った黒いボディの黒鵜、背丈は二倍以上にも。横好きに胴体を捻る、沈む攻撃で、瞬く間に2ダウンを奪う。旋回して攻撃を伺うKHR-3、様子を伺う黒鵜。頭への一撃、ふらついてKHR、倒れたものの、これは有効とは見なされず。若干後ろを見せたところに頭へ見事に一撃。完璧に沈めて3ダウン、黒鵜の勝利となりました。

一回戦第3試合
No.4 クロムキッド vs No.8 ガルー

 いつかは必ず来るとはいえ、いきなり夫婦対決からスタートだ! これを見に来た人が運がいい、クロムキッドvsガルーの対決がいきなり見られるとは。たまりませんよ。
 さて、クロムキッドがちょっとデモをやるみたいですね。クロムの頭がかっこいいよ! と言う説明から、下からめくる攻撃に合掌捻りと、攻撃モーションを次々と披露。そしてガルーの解説も。旦那には負けないように、と、くままさんです。
 試合開始。横を向いて、慎重に攻める、さあ、中央、横から、両者同意に横付けをぶつける、沈んだ姿勢からアッパーのガルー、クロム横突き。今度は沈んでの横突き、遅く放ったクロムが、ガルーの腕の戻りをめくって1ダウンを奪う。1-0。
 再開、慎重に距離を取る、撃った、両者同時の攻撃、手首の捻りが入る、ガルーが踏み込んでなおも攻撃、これは引き倒しの恰好、スリップ扱いに。ちょっとガルーが遅らせて放った、背後から行った、これは引っかかったがスリップ。起き上がった、クロムキッドもリング脇ぎりぎり。戻して行く、アッパー、ちょっと引っかかったか。中央に戻した、再開、腕を繰り出すクロム、ガルーが引っかかる、スリップ、真横を向いていく。背中に当たった、肩から崩した、これは1ダウン返した。1-1。
 再開、近付いては離れる、密着した距離から腕をぶつけあう応酬、肘にひっかかった、残り1分を切った。離れた、これは入った、倒れかけた足にもう一撃を重ね、クロムキッドを追い打ちで倒す、2-1。
 ガルーがしゃがんでの攻撃、クロムキッドとの打ち合いを凌ぐ、打ち合いになった、両者横突きで密着する、小脇に抱えられるような恰好から、やや離れた、打ち合いを場所を変えて展開する。ガルーが押して行く、投げ技を繰り出す、空ぶったか、これは入った! 残り3秒で、肘を持ち上げて真横に倒す恰好。これでガルーが勝利となりました!

一回戦第4試合
No.6 ガッテンダー vs No.7 JOKER

 さあ、どんどんいきたい。ガッテンダーとジョーカーの対決だ。ガッテンダーは、デザインは継承しつつも若干大型化した新造ボディ。いきなり倒れて駄々を捏ねる、新技泣き落としを披露します。対するは両腕の大型シールドが特徴的なジョーカー。技は試合中に出しますよ、とのこと。
 号令、開始。真横を向き両者、ガッテンダーが寄っていく、待ち噛めるジョーカーに一撃、重いか、押されている、危ない、リング中央に戻した、一撃、これはかなり重い一芸、脱力しながらの凄まじい横突きを打ち込み、ガッテンダーがリングの外まで吹っ飛ぶダウン、1-0。
 ガッテンダー、 沈み込ませて持ち上げる一撃、ジョーカーも盾を大きく使ったパンチで凌ぐ、ガッテンダーの攻撃をしゃがんで凌いだジョーカー、これは綺麗に入った、盾を畳んだジョーカーが、ちょうど転がりやすい恰好に。ごろごろと転がされて側転しながら、転落してしまう、これで1-1。
 横歩きで突っ込んでガッテンダーを倒すジョーカー、1-2。
 リング脇ぎりぎり、復帰出来るか、起き上がれないか、ちょっとよくない感じ。足首が弱いか、復帰ギリギリで起き上がれない、リング脇ぎりぎりでテンカウント、これは惜しい、ジョーカーの勝利となりました。

 さて、ここまでで8選手が登場。このあとどんどん組み合わせを変えて、予選試合が行われていきます。
 最後まで都合28試合、そのあと決勝4試合。どんどんいきますよー。

|

« 眠れるアレな病人(★★☆) | トップページ | 第9回KONDO BATTLE in 秋葉原大好き!祭り観戦記【二回戦_第5~第8試合】 »

ロボット」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 第9回KONDO BATTLE in 秋葉原大好き!祭り観戦記【一回戦_第1~第4試合】:

« 眠れるアレな病人(★★☆) | トップページ | 第9回KONDO BATTLE in 秋葉原大好き!祭り観戦記【二回戦_第5~第8試合】 »