トータルだと損はしてないけど、なんか残念だった話。(☆)
大型の案件がだいたい片付いて、次の案件を効率良くやる準備をしていたある日つまり今日、総務からなんか電話が。
1月なかば、インフルで倒れてたぶんの有休の届けを出していたんですが、代休があるからそっちを先に使ったらいいんじゃないか、と言う申し出でした。
なるほどそれも道…… いや待て、代休なんかあったっけ? 休日出勤なんかした記憶ないぞ? ……と思い、あれこれ確認してみたところ。してました。休日出勤。お盆休みの時、留守番とオフィスの引っ越しの手伝いとで、つごう二日出勤してました。そうだった。
そんなわけで、休日出勤二日分で、ちょうどぴったり、インフルで倒れていた二日間の休みと釣り合ったわけですが……………… なんだろう、この、トータルで言うと損はしてないはずなのに、言うだに納得しかねる、この残念感と言うか、納得いかない感は…………。
ごくフランクに言って、今の職場は前の職場よりは休みが取りやすい仕事内容なので。来年は休みとか、ちょっと積極的に取ろうかな。と思いました……。せめて、代休があることを忘れない程度には。
そういえば、勤続何年とかの特別休暇も、年度内に取らなくちゃいけなかったのをすっかり忘れてて。三月になって気がついて手遅れだったんだよなあ。言うに言えぬがっかり感を無意味に増幅させた、そんな話でした。
休みが欲しいと言うより、休む理由が欲しい。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 振り返り2024年インデックス(2024.12.31)
- 振り返り2024年(PBW)(2024.12.31)
- 振り返り2024年(ゲーム/PBW以外)(2024.12.31)
- 振り返り2024年(旅行&外出)(2024.12.31)
- 振り返り2024年(読書)(2024.12.31)
コメント