米国産の完全散財!:ケーブルカーがほぼライドオン
二日目というか一日目というか、あってうれしい観光の日。
午前中に設営の手伝いをしたあと、午後からはサンフランシスコに観光に行ってきました。言うのを忘れていましたが、滞在しているのは正確にはサンマテオで、サンフランシスコからは空港をはさんで南にある街です。
名物ケーブルカー。手動で回転させます。
そして箱乗りOK。
せっかくなので箱乗りしてきたら、公共交通機関とは思えぬすごい高低差っぷりと、路上駐車との接触のスリルでどきどきびくびくしながら楽しめましたですよ。
稜線の向こうから海が見えたのは楽しかったなあなどと。
後日詳しく書きますが、お昼は名物クラムチャウダー(ポットパイみたいなの)でした。
そして夕方からは一同でお呼ばれなどしておりました。
すっかりおのぼりさん気分ですが、よく考えたら明日からが本番です。
働かねば。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 振り返り2020新春箱根旅行(2020.01.06)
- 振り返り名古屋旅行。(☆)(2019.01.09)
- 簡単ふりかえり大阪旅行11月。(☆)(2018.12.08)
- 概略ふりかえり京都旅行2018秋(☆)(2018.10.21)
- ちょっと海まで自転車で。突発江ノ島サイクリングの段(☆)(2018.08.20)
コメント
海が見えるあの一瞬はちょっと感動出来ますね
サンフランシスコの住民は縦列駐車の達人揃いである事を思い出しました
投稿: サンドマン | 2012.04.20 16:33