« 科学の世紀の怪盗紳士(☆☆☆) | トップページ | 昆布三題。(☆☆) »

2012.05.17

泉と陶器とブラックホール。(☆☆☆)

 その昔、便器に「泉」と言う名前をつけて展覧会に出した人はマルセル・デュシャンと言うんだそうで、僕はかろうじてマルセルだけ覚えていてマルセル・マルソーって言いかけたんですが、それはパントマイムの大家でごっちゃにしすぎでした。
 なにで見たんだっけそれ。そうそう、 「キッド・ピストルズの冒涜」と「道化の町」だった。そんなことを一瞬で思い出した、そんなこのニュースです。

宇宙の疑問に何でも答えてくれる「宇宙トイレ」に頭を突っ込んできた

 トイレですね。ええ。もう隙のないトイレっぷり。
 デザインフェスタなので、こう、なにかテクノロジとか音声認識とかそういう話ではないと思うのですが。なんなんだろう。こんな突拍子もないことをやっているイベントなのであれば、見に行けば良かったとか。そんなことを思っております。

 次は11月ですか…… ふーむ。

|

« 科学の世紀の怪盗紳士(☆☆☆) | トップページ | 昆布三題。(☆☆) »

ニュース」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 泉と陶器とブラックホール。(☆☆☆):

« 科学の世紀の怪盗紳士(☆☆☆) | トップページ | 昆布三題。(☆☆) »