« 第四回ニソコン観戦記【準決勝・三位決定戦・決勝】 | トップページ | 第四回ニソコン観戦記インデックス »

2012.06.10

第四回ニソコン観戦記【ランブル・表彰式】

 解説席にTOBBYさんが復帰して、さきほどまで試合が行われていたリングでランブルとなります…… いや、これはなんか集合写真的な光景になってますよ。大丈夫なんでしょうか。
 参加はたぶん20体くらいの…… あー、グレートが出ないので19体みたいです。あ、グレートが出るみたいです。これで20体くらい。

 さてランブル。もうお客さんも立ち上がって見ているので、観客席から完全に何も見えない感じです。ここからは解説の音声と、頭上の映像を参考にお送りします。
 ゴルドサンダーが消えた様子、ガルーが落ちたようだ。グレートはまだ生きている。TDRが出る、W4とサイコログレートが退避している領域に、でかーるが突っ込んでくる、ピクシーはリングの手前で元気にしているようだ。いやいや、すでにノーコントロールのようです。
 まだかなり残っているようだ。はやぶさが戻ってきた。サイコログレートがアウト、サアガはまだ暴れている、ムッシュ髭がまだ頑張っているようだが、いや、髭もアウトだ。ひかるがまだ残っている。しかしバッテリが体からこぼれてしまっているようです。ヘラクレスの攻撃で、ジョーカーがリングアウト。
 さあ、知らないうちに絞り込まれて、サアガとクロムキッドとヘラクレスの対決になった。サアガに次々と投げ飛ばされるクロムとヘラクレス。ヘラクレスは投げ倒されて復帰できず、まさかのテクニカルノックアウトでのランブル敗退となります。
 さあさあここで、リングが半分になると言う決定が。リングが半分撤去される中、サアガとクロムのせめぎ合いが続く、クロムとサアガが両方落ちた様子。
 しかし物言いがついた。決着が判らなかったため、ランブル続行。半分になったリングでクロムとサアガが決勝マッチを行います。
 おっと、クロムがサアガを弾き飛ばす、また掴みにいた、クロムが弾き飛ばした、足に組み付くクロムキッド、これは投げきれないで崩れる、分けた。サアガはがんがんと組み付きにかかりますが、なかなか、サアガがぎりぎりに落ちた、クロムキッドもリング脇ぎりぎりに押し出しにかかる、リングから片足が出たクロムキッド、戻った、しかし戻った直後にサアガが突進、圧力をかけていく、これはどうだ、クロムキッド、完全に出てしまったが戻れるか、あー、復帰しきれなかった。
 これはサアガ、腕のコネクタが外れたまま投げきって、ランブルはクロムキッドを下し、サアガの優勝となりました!

 このあとは、表彰式と結果発表となります。

 さて、結果発表。まずは人気投票から。
 まず予選の一位のピクシーの投票から。はちまきさんも喜びの笑顔。そして人気投票、第一位は鉄板のサアガ。
 そして決勝、三位はA4さん。準優勝はガルー。優勝はクロムキッドでした。

 終わってみればリタイアもどうやらなく、それどころか飛び入り参加が増える程と言う参加者側も盛況ぶり。見ている子供達も子供じゃない人達も大喜びのイベントと相成りました。
 というわけで。写真撮影も行われつつ。大盛況でした理科展内、第四回ニソコンはこれにて終了となりました!

|

« 第四回ニソコン観戦記【準決勝・三位決定戦・決勝】 | トップページ | 第四回ニソコン観戦記インデックス »

ロボット」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 第四回ニソコン観戦記【ランブル・表彰式】:

« 第四回ニソコン観戦記【準決勝・三位決定戦・決勝】 | トップページ | 第四回ニソコン観戦記インデックス »