有明にロボニンジャを見た日(追記あり)。(☆☆)
今日は仕事の都合でたまたまビッグサイトに行っていたので、ちょっと時間を貰ってROBOTECH展のほうも覗かせてもらってきました。ほんとちょっとだけですけど。
とは言っても、見て判ったのはほぼアールティさんのブースだけ(あとはクアッドコプターと、全方位に前進可能な四輪のラジコンがデモをしていたのを見たくらい)。噂のRIC忍者くんを見て参りました。
頭がタブレットで顔が映し出されて、忍者装束を着たロボット、と言うキャッチーな姿は、動いていなければまるでゆるキャラかオブジェのよう。しかしkinectのような仕組みで人間の姿を認識し、同じポーズを素早く取ってくれる(足回りはコントローラで同時操縦可能)と言う、すごい代物なのです。
写真でも胸元に見える赤いなにかは押しボタン。さらに両腕のグローブの下にも押しボタンが一個ずつついていて、それらのボタンが押される事で「打撃を受けた」「or「打撃を与えた」と判別し、本体がそれを認識して画面にリアクションを映し出す、と言うしくみ。ピコピコしたBGM付きのゲームモードもついていて、通っていく人々が見る見ると言う感じのデモでありました。
取材のカメラっぽい人達がずーっと張り付いてたので、どこかでひょっとしたら放送されるかもですね-。あんまりいると会社の人達に怒られそうだったので、ちょっと覗いたくらいで退散しましたが。これは人気出るよなあ、と言う課、周りに比べてとびぬけて見栄えのするデモでありました。
ROBOTECH展は明後日13日までやっているみたいなので、お近くに行かれた方はぜひー。
(追記:ROBOTECH展そのものは13日までやっていますが、アールティさんの忍者マスターのデモはどうも11日だけだったみたいです。皆様すいませんご注意の程。)
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 振り返り2024年インデックス(2024.12.31)
- 振り返り2024年(PBW)(2024.12.31)
- 振り返り2024年(ゲーム/PBW以外)(2024.12.31)
- 振り返り2024年(旅行&外出)(2024.12.31)
- 振り返り2024年(読書)(2024.12.31)
コメント