隧道に満ち響く電波(☆☆☆)
都営地下鉄のほうが、若干ですけど早く終わるみたいですね。メトロは工事中に事故があったみたいなので、それがなければ同時に年末に終わっていた感じでしょうか。なんにせよ、取りかかってからはずいぶん早かった気がします。
これで工事が終わると、「地下鉄だから電波が届かない」っていうのは、またしても過去の常識になってしまうんでしょうねー。なんともはや。
もちろん便利になりますし、十二分に恩恵を預かる一方、「不可抗力で電波が届かない」場所が、ごそっと減るわけで。無論、そこに息苦しさを感じないわけにはいかないんでしょうけども。
ただ、電話がある。電波が届く。かかってくる。ゆえに出なくてはならない、と言うリンクを、どこか不可抗力頼りではなく。自由意志で断ち切りたいものですし、それが許される周辺環境にいたいなあ、と思うところもまた、少なからずあります。
お仕事関係ともなれば、そうもいかないのは重々判ってはいますけども。電話が悪いのか電波が悪いのか、「電話が通じるのだから、即座に出て要望に応じるのが当たり前」と言う態度が悪いのか。はたまた、それに応じてしまうのが悪いのか。
幸いなるかな、スマートフォンは電池の持ちが悪いもんでへっへっへ、と言う言い訳は成り立ちますが、いやダメかなこれは。
ともあれ、機械は便利であっても、時として。機械の向こうにいる存在は人間であって機械じゃないんだ、ってことを、これまで以上に重々、自分に言い聞かせなきゃいかんのだろうな。と、なんとなくそんなふうに思った次第でありました。
それはそれとして、開通は楽しみなんですけどね! 通勤の大半が地下鉄者としてはこうね! 早く予定表が出ないカなー、と楽しみにしております。
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- ディズニー×フォックス(☆☆)(2017.12.14)
- 飲み放題アンリミテッド。(☆☆)(2017.11.29)
- 平成の大晦日。(☆)(2017.06.09)
- バーコードブックトークン。(☆)(2016.06.02)
- 日米決闘ロボットバトル! 超重決戦一年前!(☆☆☆☆)(2015.07.01)
コメント