年末年始アップデータープラン8(☆)
指折り数えて逆算すると、一日家にいる日がほとんどない勘定になる、そんな正月休みなのですが。
せっかくのまとまった休みですし、なんかまとまったことがしたいなあと。
そんなわけで、頃合いも良し。そろそろデスクトップかノートか、どれか一台をwindows8にアップグレードしたいなあ、と思いはじめた次第です。
会社で実験用のマシンをいじりまわしてみて、なんとなく勘は掴めた感じですし、第一が見た目の印象よりもずっとwindows7に近い感じです。windows8の内部バージョンはwindows6.2(windows7は6.1)だ、ってな話をどこかで聞きましたけど、それもむべなるかな、と言う感じ。
起動&シャットダウンの早さや、細かいところに手の入ったエクスプローラの改良、ものすごく地味に便利なキーボードショートカットが追加されてたりと、たぶんわりと本質とは違うところで気に入ったので。ちょっと試して見よう、と思って見た次第なのです。
あとついでに言うと、アップグレートキャンペーンの特化が1月末で終わりなんですよね。メインとなるX61Tをwin8化するのは、たぶん最後まわしになる(あるいはwin8ネイティブのマシンを新調するか)なので、まずはデスクトップか、もしくは一番新調の恩恵にあずかれそうな、レポートマシンのX41Tをアップグレードするものか、と。
考えてみると、X41T、最初のOSは確かXPのタブレットエディションだったような気がします。次にVistaに入れ替え(ドライバがなくて苦労する)、7に入れ替え(ドライバはあったけど筆圧感知だけは後入れ)、そして今度8に入れ替えると、同じマシンを4世代OSを入れ替えて使い回してる勘定になり、どんなOSバカ一代だって言う気はしなくもないですが。
ともあれ、正月の課題に、様々パワーアップに取り組みたい、その一環としたいなあ。と思った事でありました。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 振り返り2024年インデックス(2024.12.31)
- 振り返り2024年(PBW)(2024.12.31)
- 振り返り2024年(ゲーム/PBW以外)(2024.12.31)
- 振り返り2024年(旅行&外出)(2024.12.31)
- 振り返り2024年(読書)(2024.12.31)
コメント