転びBS。(☆)
見も蓋もない言い方をすると、普段あんまりテレビを見ていなくて。
アニメすらもがんばらないと見なくなってしまうと言う、大変貴様の性根をたたき直してやる的な状況なわけなんですけども。
それでもなお、普段見る番組と言うものはあるんですけども。よくよく考えるとそういう番組、みんなBSでの放送ばっかりなんですよね…… と言う次第。
木曜日によくある流れは、BS歴史館からそのままめざせ!グルメスターに雪崩れ込む、と言う流れ。どっちも全然カラーは違うんですが、地道で面白いのです。
ところで今日は続けて見ていたら、両方に磯田先生(「武士の家計簿」の作者の人)が出ていてびっくり。芸風広い……!
ところでうちのテレビ環境はJ:COMなんですけども。そんなよく見るBSの番組を見るのに、STBが必要である、と言う、ちょっとした弱点があります。
いやまあ、弱点ってほどじゃないんですけど。競合になるひかりTVの方は、普通に端末のチューナでBSが見られる、つまりまあ、だいたいのテレビでBSが見られるって言う利点があるんですよね。家族が二階のテレビとかでBS見たい、って言う要望もあるので、これはちょっと、切り替えも視野に入れて考えるべきなのかな、と。
今まで、特に深い理由はなく(強いて言えば、端末の価格まで含めた費用的な理由で)ネットと二重回戦にしていたわけなんですけども。nasneなど、近年出てきたCS対応の端末も試して見たいですし、ちょっと整理も考えてみたいなあ。と思った昨今であります。
とか思っているそばから、XBOX oneとか出てきちゃうわけなんですけどね。
いやCATV対応はアメリカの話で、日本での対応はフルパワーに別っていうのは解ってはいるんですけど。それでもちょっと、切り替えを躊躇う雰囲気はありますな。
ちょっとこのへん、続報も睨みです。むむむ。
| 固定リンク
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 繁栄極まりし、そのまた果てに:ワンダーウーマン1984(☆☆)(2021.01.03)
- 『足跡』に至る、足跡の物語:ファースト・マン(2019.02.17)
- アクアマン:海陸を繋ぐ豪傑王の矜恃(☆☆☆)(2019.02.11)
- アントマン&ワスプ、走って跳んで、拡大縮小大作戦!(☆☆☆)(2018.08.31)
- 友よ一緒にジャスティスリーグ、そして明日のジャスティスリーグ!(☆☆☆☆)(2017.11.23)
コメント