【ロボットイベントレポート】ROBOT JAPAN 6th観戦記【サバイバルマラソン】
さて、最終競技サバイバルマラソンです。
読んで字の通り名前の通りロボットがマラソンを行う、と言う競技なのですが、ルールが独特。まずスタートは時間差で、5秒感覚でそれぞれ一機ずつスタート。で、リングアウトするか、後発のロボットに追いつかれたり追い抜かれたりしたら、その時点で抜かれた選手は失格。これを3分、決着がつくまで何度でも行い、最後に一人が残るまで続ける、と言うルールとなります。
Earth Worm
アルコ
Poly
Ra_bear
Delta
参加選手は、初登場のアルコも含み5チーム。アルコ以外は韓国チームの参加となります。
まず一番手は、これはデルタですかね。二番手はアルコ、スタートを切ってくれない、歩き出しましたが、続いての選手であるポリーが出発しアルコを落とした…… ところで、デルタが一周して追いついてしまう。
ここで仕切り直し、4機で3票感覚でのスタートに。追いつかれてラ・ベアが落ち、さらに半周ほど回ったところでアースワームが追いつかれる。
一対一、デルタとポリーの対決。詰めていくポリー、デルタがだんだん距離を詰められているか、直線、近い、角を回るところでショートカットをはかり、ポリーが一気に追いついて決着! 一着はポリーの勝利となりました。
さて、競技はこれですべて終了!
このあと、表彰式が行われます。
| 固定リンク
« 【ロボットイベントレポート】ROBOT JAPAN 6th観戦記【フライ級/バンタム級・三位決定線~決勝】 | トップページ | 【ロボットイベントレポート】ROBOT JAPAN 6th観戦記【表彰式】 »
「ロボット」カテゴリの記事
- 【ロボットイベントレポート】第42回ROBO-ONE観戦記【結果速報】(2023.09.24)
- 【ロボットイベントレポート】第25回ROBO-ONE Light観戦記【結果速報】(2023.03.12)
- 【ロボットイベントレポート】第41回ROBO-ONE観戦記インデックス(2022.10.02)
- 【ロボットイベントレポート】第41回ROBO-ONE観戦記【バトル部門表彰式】(2022.10.02)
- 【ロボットイベントレポート】第41回ROBO-ONE観戦記【エキシビジョンマッチ~ランブル(学生)】(2022.10.02)
コメント