« おさまりました。(☆) | トップページ | 二日目:山並みを崩せ!豚を煮ろ!(☆) »

2013.12.28

一日目:Pasmoを割っちゃった。(★☆)

 金曜日に仕事が収まり、ギネス収めも済ませてきて。土曜日からのんびり、正月休みの日々の始まりです。
 初日の土曜日は大掃除で、まあ二日目の日曜日も大掃除だったんですが、ともかく家族も家に帰ってきたし、兄夫婦も来るし、と言う事で、溜まりに溜まったいろんなあれこれをばりばりと大掃除しておりました。

 夕方になってから、ちょろっと外出することに。あれこれ買い物を済ませなくてはいけません。
 しかしこの買い物が、なかなかに細かい蹴躓きの続きでありました。

 わけても大事で困ったのは、PASMOが壊れちゃってたことでした。壊れてたんです知らない間に……。
 と言うのは。普段僕はクレジット一体型のPASMOを使ってて、それに定期も入れてるんですけども。その定期の更新しに行ったら、窓口の機械でエラーが出て。お兄さんに聞いたら、「チップが壊れちゃってる」と言う事みたいなのです。
 とは言っても、この窓口まではPASMOを使って来たわけで、うーんむと首を捻る。壊れている、にしても、壊れかたがいろいろあるのかも知れません。あとで家に帰って調べて見たら、「財布に入れて尻のポケットに入れている人がよくそうなる」と書いてあり。……はい、ジャストでストライクでその通りでみんごとお見通されてる感じでした。これは今後改善が必要ですね……。

 それはともかく、こういう場合面倒なのは一体型と言うところ。ふだんの利便性とはトレードオフで、機能がひとつ駄目になってしまうと、全部交換してしまわないといけません。
 そんなわけで駅員さんに手引きを教えて貰い、とりあえず定期に関しては磁気定期券を買ってきて間に合わせる事にして。いそいそと(買い物を済ませたあとで)家に帰り、カード会社さんに電話をして、手配を取った次第でした。
 ICチップが破損していると言う事は、物理的にカードを新しいのと交換してやらないといけない、カードを交換する、と言う事は、カード会社側からすれば、盗難に伴う交換と同じような手筈となってしまいます。
 折悪しく年末なので、新しいカードが届くまではちょっとかかりますよ、と言われてしまう。まあ普通でもそれなりに時間がかかるところで、しかもお休みが被っては致し方ありません。カードとしては別に使っているわけでは無いのでいいのですが、PASMOの機能が使えなくなるのは、お出かけの機会が多い年末年始にはちょっと厳しいところ。
 ……と思っていたら、新しいカードが届くまでは、いまのカードをPASMOとして使えるのだそうです。そうなのか。しかし定期はもうすぐ切れてしまうので、磁気定期に切り替えたから、乗り越しを行う際には清算の作業をムギャー。

 ……ちゃんと切り替えるには、あと二回くらい窓口にいかないといけないのだそうで。早くきちんと元通りにしたいです。あともう壊さないように気をつけます……。

 この日の買い物は、そのほか若干空振り気味でありました。
 デパートの古本市を覗いたら、超がつくほどの本気の古本で、すっかり気後れして撤退を余儀なくされたり。ニンジャスレイヤーの発売日だわーい、と思って買いに行ったら、最初の一件で売り切れ(ドラマCD付き版が)と言う信じられない事実にぶちあたって、行った事のない本屋に乗り込んでみたり。ボタンの替えを探してたら、いつのまにか日本刀を見ていたり。背広をクリーニングに持っていったら、ぎりぎり仕事始めに間に合わなかったり。

 歳末の空気は澄んでおり、星は美麗でありました。
 それはそれとして。計画性がないと言う事は、こんなものかも知れぬ。と思いつつ、お休み初日の買い物の出来事でありました。

|

« おさまりました。(☆) | トップページ | 二日目:山並みを崩せ!豚を煮ろ!(☆) »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 一日目:Pasmoを割っちゃった。(★☆):

« おさまりました。(☆) | トップページ | 二日目:山並みを崩せ!豚を煮ろ!(☆) »