amazon楽曲。(☆)
ひたすら大人しくしていて、体調回復にこれつとめていた日曜日。
iTunesでも良いは良かったのですが、ひさびさにamazon MP3で買い物をしてみました。とは言っても買った楽曲は、ご想像通りのカテゴリではありますが。いやでも地獄の沙汰も君次第は、フルバージョンはぜひ一度は聞くべきだと思いますよ。もうどこまでいっちゃうのこれ。
うちにはかなり最初の頃のipod nanoがあって、もう数年来ジムに行くときに愛用しているのですが、それ以外のときはスマホで聞いている事がほとんど。作業中にBGMを聞く事はけっこう珍しいのですが、そういう時もパソコンで聞いていたりします。てなわけで、入手元がiTunesでも他のところでも、そんなに困るわけじゃないんですよね。
それでもamazonの方を選んだ理由は何かと言えば。まあその、ギフトカードがまだ余ってたのと、純正のcloud playerを入れておくと、データのやりとりの取り回しが優しい、ってのが理由ではあります。
特にPC版のcloud playerは、それ自体をプレイヤーとして使えるほか、ダウンロードした楽曲を自動でwindowsメディアプレイヤーに登録してくれます。
でまあ、フォーマットは当然MP3なわけですが、windows8のアプリ版のミュージックで使うには、非常に便利がいいわけです。どうもくだんのアプリ版ミュージック、iTunesのm4aを拾ってくれないみたいな感じなので……。
まだそれほど調べたわけではないですし、そもそも別のアプリを入れればいいんじゃないか、とも思いますが。それもあれこれ試してみる口実でもあり、と言う事で。
しばらくはこっち方面でも、ライブラリの充実を目指してみよう、と思う次第です-。
……これはちょっと関係のそれる話なんですが、PS4は現状だとMP3とかの再生はできないみたいですね。
DLNAには対応する、と言う話なので、それ待ちなのかなあ、と言うところですかね。nasneもそうですけど、PS3で出来ていた事が削られちゃうのは、ちょっと残念だなあ、とは思います。近日の拡張に期待期待。
| 固定リンク
「音楽」カテゴリの記事
- amazon楽曲。(☆)(2014.03.10)
- ニンジャスレイヤーのコンピCDを買いましたよ。(☆☆)(2012.02.23)
- 輝ける七つの歌。(☆☆☆☆)(2011.02.25)
- 東京バナナボーイズの四枚目のアルバムが出るとか出ないとか(☆☆☆☆)(2006.06.16)
- ジンギスカン・リターンズ(☆☆)(2006.03.22)
コメント