【ロボットイベントレポート】大河原杯メカバトルトーナメント観戦記【表彰式・閉会式】
最後は表彰式と閉会式です。
さて、プレゼンターは大河原先生に…… となりかけましたが、松崎さんから表彰が。
優勝のイガアさん、そして準優勝のたけいさんに、トロフィーが手渡されます。
さて、これから、すべてのロボットが登場して閉会式となります。リングにすべてのロボットが登場して…… 浜杏様がまたハマーン様に戻ってますね……。
「映像で見ていてぐずぐずな試合も見ていたのだけれども、非常にレベルの高い試合が多かった。これで…… はまったかな。また見せてほしい」と松崎さん。
「大きさはいろいろあるんですね。このロボット達、外装はガンダムとかじゃないかも知れませんが、いろいろな大会に出ているので、見に行ってほしいと思います。こういうキャラクターロボットのイベントが出来て、稲城市の皆さんには感謝している。これからもこういう大会を行っていきたいと、井上さんでした。
さあ、これで全試合終了! これにて大河原杯メカバトルトーナメント終了となりました。
このあとは模様替えの後、メカデザイナーズサミットとなった…… のですが、撤収作業(とレポート書き)をしていたので、こちらは見られませんでした。残念。
ということで、このレポートはここで終了。
大河原杯メカバトルトーナメント、これにて全編のレポートであります。
| 固定リンク
「ロボット」カテゴリの記事
- 【ロボットイベントレポート】第27回ROBO-ONE Light観戦記【結果速報】(2025.03.09)
- 【ロボットイベントレポート】第43回ROBO-ONE観戦記【結果速報】(2024.09.23)
- 【ロボットイベントレポート】第42回ROBO-ONE観戦記【結果速報】(2023.09.24)
- 【ロボットイベントレポート】第25回ROBO-ONE Light観戦記【結果速報】(2023.03.12)
- 【ロボットイベントレポート】第41回ROBO-ONE観戦記インデックス(2022.10.02)
コメント
レポートお疲れさまでした。ロボットの調整や着替えやらで、試合はほとんど見られなかったので、レポートありがたかったです。
投稿: 浜 杏 | 2014.03.09 22:40
コメントありがとうございますー。お役に立てましたら何よりです。
試合の方お疲れ様でした&早変わりお見事でした(笑)。
投稿: sn@散財 | 2014.03.11 00:31