【ロボットイベントレポート】ROBOT JAPAN 8th観戦記【フライ級・一回戦】
さて第一試合に登場するガングリフォン、ちょっとまだ状態が万全ではないようですが……。
ともあれこのあと、フライ級から試合開始です。
一回戦第1試合
タママ(Seoul) vs ガングリフォン(koba)
まずは最初の試合。ソウル大学チームのタママ、名前通りの頭が乗った機体です。そのまんまというかそのものですね。
開始、まずは横歩きで接近するタママ、ガングリフォンがやや下がって待ち構える。横歩き、のしかかるような攻撃。タママは腕先が肘を畳んだような構造になっており、そこでひじ打ちを打ち下ろす構え。腕が伸びるタイプの機体です。
上から肘鉄を打ち下ろすような攻撃を繰り出すタママに対し、ガングリフォン、スリップしつつ小刻みに接近する、対するタママも肘攻撃を繰り出すものの、有効打にならず、スリップしてしまう。
投げを撃つガングリフォン、肘を繰り出し連打するタママ。やや遠く離れた構え、なぜか背中向きに接近したガングリフォンが向きを直す。
あれ、どうした。タママが動かなくなった。無線トラブルでしょうか。タイム。ここで、タイムが入った。タママのタイムで、1-0。
コントローラを機体に寄せ、調査を行う。どうやらバッテリを交換するようです。ガングリフォンは膝を折って待ち構える。動いた、電池だったようです。
両者横向きから、中央に、一旦立ち止まる、慎重に間合いを詰める、横歩きに接近するタママ。頭上から突き込む、しかし当たってはいるが滑ってしまう。タママ、一瞬止まりましたが、再開。リングの淵が主戦場になる、先程から無線状態が今一つ安定しない、動かなくなってしまったタママ。背中から投げにかかるガングリオンですが、組み付けない、背後から突き、両腕突き、正面に倒した、ダウンを奪う。2-0。
再開できるか、タママは自力で復帰。ガングリフォンも起き上がった。ちょっと前進してスリップしてしまう、あれ、またタママが動かなくなってしまった。詰める、腕の真横に、密着してスリップしたところで、ここで時間切れ。
2-0、ガングリフォンの勝利となりました。
一回戦第2試合
バレンシア(千葉工業大学文化会総合工学研究会) vs ラプラル(白風M)
続いての対戦は、千葉工大チームのバレンシアと、白風Mさんの黄色い方の機体・ラプラルです。
開始、いきなり横倒しに倒れてしまうバレンシア。復帰、ラプラルは横に、コーナーに引いていく。引いて待ちの構えのラプラル。バレンシアが攻め寄せていく、ぐるりと大きく廻りこんだラプラル、背中向きに回り込み、相手サイドまで回り込む、両者位置を変える。
バレンシアが腕を振り上げ、耐えず動き続けるラプラル、相手のやや遠い距離を絶えず移動し続ける。バレンシアが詰めた、一気に詰めた、打撃、リング脇ぎりぎり、凌ぐ、これは重い、リング脇ぎりぎりで一撃、横転したラプラル。起き上がりでリングから転落してしまう、1-0。
再開、なおもコーナーに追われた形のラプラル、左右に機体を動かし、バレンシアが接近する、打撃、しかし打点が高い。ラプラルの頭上を攻撃が抜ける。フック、これは、軽めのフックが顎をかすり、ラプラルが煽られてダウン。2-0。
再開、コーナーに追い詰められたままのラプラル、ちょっと足首が力弱い感じもします、割り込んだバレンシア、ラプラルが前進して躱していく、リングアウトぎりぎり、投げに入った腕を弾かれるラプラル、ストレート、今度はラプラル背後を取った、軽く小突いて一撃、これでダウン。
3-0。バレンシアの勝利となりました。
一回戦第3試合
ヒスイ(東京電機大学ヒューマノイド研究部) vs クーポス(東京電機大学ヒューマノイド研究部)
続いての勝負はTDUの同門対決。ヒスイとクーポスの対決です。さすがにと言うか、似通った機体構造の感のある両チーム。
開始、まずはヒスイが素早く中央に、クーポス、やや引いた構えから左右に機体を振り、カウンタ気味に先制攻撃。横突きを突き込む。ヒスイのほうがやや機体が大きいか。クーポスが横に躱していく、ヒスイが素早い移動で回り込む。真横に相手を捕らえ、横突きを一撃、下がって躱し、互いに横突きを打ち込みあう。腕が絡まって転倒するが、これはスリップに。
起き上がって再開、ヒスイが一気に詰める、クーポスが腕を振り上げる、しかし軽い、振り上げるヒスイ、クーポスは体を乗せての攻撃、引いたところにヒスイが追撃、ダウンを奪う。1-0。
再開、真横に構えた両者、交錯し、これは、ちょっと引っかかった。クーポスのケーブルにヒスイの腕が引っかかったため、フェリーが分ける。クーポスが離れヒスイが追う、あっと、掴んだ、クーポスがヒスイに密着、胴体を抱え込んだが、横突き得意の機体にはまずい向きだった、ヒスイの振り上げた腕でクーポスが一気にリングの外まで吹っ飛ぶ、2-0。
しかし再開、小競り合いから、今度はクーポスが綺麗なカウンターを入れた、2-1。左右に機体持って行きつつ隙を伺う、あっとこれは、ヒスイが抜けようと思ったところに背中から一撃、2-2に代わる。
ワンチャンスをうかがう両者、最後に腕のぶつけ合いとなり、両者スリップとなったところで時間切れ。
2-2のまま時間切れ、ここで延長戦に入ります。
延長戦はサドンデスマッチ、最初にダウンを取った方が勝利となる短期決戦ルールです。両者、機体のネジを締め直し、延長戦開始。
開始、ヒスイが前に出る、中央、まだ遠い、交錯、クーポスが交錯してダウン、やや離れたクーポス、打ち合い、ヒスイが空打ち、スリップ。再開、ヒスイが回り込む、逆方向に打撃、大きくのしかかった攻撃、リング脇ですが復帰。
素早く走り回るヒスイ、クーポスが狙う、接近、横突き、撃たせた! 先にクーポスが打ち込み、その攻撃が出きったところにヒスイが横からカウンター、これでクーポスがダウン。延長戦はヒスイの勝利となりました。
さて、この三試合でとりあえずフライ級は一段落。
このあとはバンタム級、試合の組み合わせから開始です。
| 固定リンク
« 【ロボットイベントレポート】ROBOT JAPAN 8th観戦記【入場編】 | トップページ | 【ロボットイベントレポート】ROBOT JAPAN 8th観戦記【バンタム級・一回戦~準決勝】 »
「ロボット」カテゴリの記事
- 【ロボットイベントレポート】第42回ROBO-ONE観戦記【結果速報】(2023.09.24)
- 【ロボットイベントレポート】第25回ROBO-ONE Light観戦記【結果速報】(2023.03.12)
- 【ロボットイベントレポート】第41回ROBO-ONE観戦記インデックス(2022.10.02)
- 【ロボットイベントレポート】第41回ROBO-ONE観戦記【バトル部門表彰式】(2022.10.02)
- 【ロボットイベントレポート】第41回ROBO-ONE観戦記【エキシビジョンマッチ~ランブル(学生)】(2022.10.02)
コメント