【ロボットイベントレポート】ROBO-ONE甲信越大会観戦記【決勝・入場編】
山梨県立科学館のロボットイベント、ロボットコロニー。イベントそのものは夏休みあわせでかなり前から行われておりますが、僕の目当てはROBO-ONE甲信越大会。山梨滞在の最終日となる本日、決勝トーナメント戦が行われます。
決勝戦は午後13時からなのですが、それ以外の時間帯にもさまざまなイベントが行われております。たとえば搭乗型の大型ロボット・サイクロプスの体験操縦や、マノイによるラジオ体操などなど。
時報的イベントとして、11時からはマノイのラジオ体操が行われます。ご当地バージョン、甲州弁ラジオ体操であります。
つづいてはスペシャルイベント。ロボビーのシゲちゃんによるようかい体操第一です。位置調整もなく綺麗に踊りきって終了。続いてもう一曲、「恋するフォーチュンクッキー」を。こちらはマノイと並んで、別々のモーションでのダンスのデモとなりました。
さてさて。お願いして二階の展望席にレポートルームを拵えてもらった自分です。
ほぼ真上からROBO-ONEのリングを見下ろしている会場。皆さんが練習しているのを、失礼して上から眺めている恰好です。ただし熱気が籠もるのと、空気が若干薄いので、途中何度も朦朧としておりました……。
大会開始の15分前から、ようかい体操第一のデモをもう一回。「開いた時間にゲリラ的にやりたいと思います」とコメントが飛ぶ中。いよいよトーナメント開始です。
| 固定リンク
「ロボット」カテゴリの記事
- 【ロボットイベントレポート】第42回ROBO-ONE観戦記【結果速報】(2023.09.24)
- 【ロボットイベントレポート】第25回ROBO-ONE Light観戦記【結果速報】(2023.03.12)
- 【ロボットイベントレポート】第41回ROBO-ONE観戦記インデックス(2022.10.02)
- 【ロボットイベントレポート】第41回ROBO-ONE観戦記【バトル部門表彰式】(2022.10.02)
- 【ロボットイベントレポート】第41回ROBO-ONE観戦記【エキシビジョンマッチ~ランブル(学生)】(2022.10.02)
コメント