【ロボットイベントレポート】ROBO-ONE甲信越大会【予選結果発表】
というわけで17時30分。結果発表です。
8位、55点、キャバリエ
7位、65点、ガーゴイルキッド
6位、72点、で・か~る
5位、74点、シンプルファイター
4位、76点、クロムキッド
3位、79点、ガルー
2位、80点、ニュートリノ
1位、83点、オベリスク
というわけで、1位はオベリスク!
賞品は地ビール1ケース、なのですが。「まだ届いていません」と言うことで、明日の贈呈となります。
明日はトーナメント、一試合が3本勝負となります。一回戦は四試合あるので、一本目、二本目は順繰りに。ただし2本先取で終了となるので、必ずしも三戦やるとは限りません。なにかの事情で連続試合となった場合には、インターバルの時間をおいて実施されます。
と、会場の意見を受けて大会進行が変更に。1セットマッチの代わりに、ミラーリーグ形式になります。負けると試合が続く裏トーナメントで、最強と並行して最弱を決定するルールとなります。
引き続いて、レフェリーよりルールの説明が。
シンプルファイターの紳士パンチ(いま命名)については、参加者からの意見があったということで、明日の決勝トーナメントでは使用不可、と言うことに。ルールの確認と、モーションの可不可の摺り合わせが行われております。ただしROBO-ONE本戦の解釈ではなく、あくまで明日の大会でのルール解釈、と言う適用での運用となります。
一回戦第一試合
オベリスク vs キャバリア
一回戦第二試合
シンプルファイター vs クロムキッド
一回戦第三試合
ガルー vs で・か~る
一回戦第四試合
ガーゴイルキッド vs ニュートリノ
明日の試合は、このトーナメントでの進行となります。
明日16日は12時、正午からの試合開始となります!
| 固定リンク
「ロボット」カテゴリの記事
- 【ロボットイベントレポート】第42回ROBO-ONE観戦記【結果速報】(2023.09.24)
- 【ロボットイベントレポート】第25回ROBO-ONE Light観戦記【結果速報】(2023.03.12)
- 【ロボットイベントレポート】第41回ROBO-ONE観戦記インデックス(2022.10.02)
- 【ロボットイベントレポート】第41回ROBO-ONE観戦記【バトル部門表彰式】(2022.10.02)
- 【ロボットイベントレポート】第41回ROBO-ONE観戦記【エキシビジョンマッチ~ランブル(学生)】(2022.10.02)
コメント