« 【ロボットイベントレポート】第9回ROBO-ONE Light観戦記【結果速報】 | トップページ | 【ロボットイベントレポート】第25回ROBO-ONE観戦記【結果速報】 »

2014.09.14

【ロボットイベントレポート】第25回ROBO-ONE観戦記【予選結果一覧】

 第25回ROBO-ONE、予選の記録と順位の一覧です(※数字は散財調べ)。

----

1位 36番 No.189 Frosty(FrostyDesign) 6.67秒
(※参考記録 4.43秒)

----

2位 46番 No.9 ガルー(くまま) 12.05秒
3位 109番 No.10 クロムキッド(Kupakuma) 12.39秒

----

4位 4番 No.39 コモン(大同大学ロボット研究部 ベンダー) 14.17秒
5位 5番 No.41 ガッテンダー(sima) 14.65秒
6位 23番 No.110 Neutrino-Я(飛騨神岡高校) 15.59秒
7位 52番 No.106 HAUSER(クラフトマン) 16.28秒
8位 60番 No.109 Neutrino-Rosso(飛騨神岡高校) 17.46秒
9位 61番 No.127 シンプルファイター(zeno) 18.46秒
10位 79番 No.61 雷電(大同大学OB 立地有無) 18.75秒

11位 55番 No.48 TAIWAN NO1(TAIWANESE) 19.26秒
12位 62番 No.29 レグホーン(NAKAYAN) 19.56秒
13位 9番 No.4 ヨコヅナグレート不知火(DrGIY) 19.78秒
14位 25番 No.38 TKU-04改(東海大学ロボット技術研究会) 20.44秒
15位 86番 No.168 津軽号(ゆきむら) 20.71秒
16位 49番 No.111 Neutrino-Giallo(飛騨神岡高校) 20.98秒
17位 20番 No.108 NeutrinoーBlu(飛騨神岡高校) 21.63秒
18位 89番 No.113 ジャスティア(芝浦工業大学SRDC チーム・ジャスティア) 22秒
19位 14番 No.177 クロガネ(芝浦工業大学SRDC) 22.44秒
20位 16番 No.107 Neutrino-Nero(飛騨神岡高校) 22.52秒

21位 59番 No.89 EXAM(日本工業大学ロボット創造工房 EXAM班) 22.56秒
22位 22番 No.66 流血仮面(ミステルタマオ総統) 22.68秒
23位 74番 No.145 優磨ロボ(チームドラゴン) 22.7秒
24位 32番 No.70 らいお(神戸市立科学技術高校) 22.86秒
25位 73番 No.114 コビス(ビスコ) 23.75秒
26位 111番 No.137 A-MAO(A-MAO) 24.98秒
27位 50番 No.44 ibox(ibox) 25.11秒
28位 94番 No.131 竜鬼Ⅱ(AZM LAB) 25.94秒
29位 97番 No.49 ROBOPI(robopi) 26.25秒
30位 43番 No.72 PHENOM(神戸市立科学技術高校) 27.24秒
30位 72番 No.120 ゼムネス(ロボゼロ部) 27.24秒

32位 13番 No.135 阿財(a chi) 27.3秒
33位 58番 No.147 ヒスイ(東京電機大学ヒューマノイド研究部) 27.4秒
34位 82番 No.174 エレクトロン(芝浦工業大学SRDC) 27.45秒
35位 71番 No.99 automo 08(Badge)(holypong) 27.73秒
36位 42番 No.95 Gargoyle KID(吉田ファミリア) 27.9秒
37位 47番 No.71 Grenouille(神戸市立科学技術高校) 28.37秒
38位 90番 No.46 max(max) 29.48秒
39位 19番 No.11 MP-01A3 Frau(Prototype) 31.55秒
40位 100番 No.94 鳳仙花(木下@ID61) 33.7秒

41位 56番 No.136 阿旺(阿財) 34.49秒
42位 27番 No.184 メテオール・タイタン(芝浦工業大学SRDC) 35.59秒
43位 30番 No.190 MAXIMUM JOKER(電気通信大学 ロボメカ工房OB) 35.85秒
44位 112番 No.2 BJ05 ASURA(大同大学OB) 36.34秒
45位 65番 No.47 Raising Heart(Raising Heart) 37.13秒
46位 11番 No.173 オベリスク(芝浦工業大学SRDC) 37.4秒

----(以上は予選通過者)----

47位 96番 No.73 MADMIXER(神戸市立科学技術高校) 37.51秒
48位 35番 No.93 Wisteria(千葉工業大学 文化会 総合工学研究会) 38.22秒
49位 63番 No.15 赤風(ロボツク!) 39.26秒
50位 57番 No.121 メカくまたろう(ひっきー) 40.27秒

51位 15番 No.56 グランノワール(立命館大学ロボット技術研究会) 40.69秒
52位 95番 No.45 robot(robot) 41.08秒
53位 40番 No.182 たけし(法政大学電気研究会) 41.36秒
54位 1番 No.63 Assault-ST(電気通信大学 ロボメカ工房 HRU Project Strike) 42.58秒
55位 102番 No.43 Gナイト(リバティ・アーク) 44.36秒
56位 41番 No.33 ポセイドン(QUHP) 44.67秒
57位 64番 No.130 MB-5(アクシズ) 49.35秒
58位 10番 No.129 Speranza(千葉工業大学 文化会 総合工学研究会 立野) 52.56秒
59位 93番 No.26 エル・ドラドV2(ナッキィーのロボットガレージ) 58.4秒

☆60位 108番 No.115 Metallic Fighter(森永) 59.76秒
(※予選通過者)

----(以下未完走者/記録はmm)----

61位 104番 No.144 TNR01(大同大学ロボット研究部) 4300mm
62位 101番 No.57 梅・小鉢(Laboratorio・c4) 3970mm
63位 105番 No.126 MARS(電気通信大学ロボメカ工房チームMARS) 3967mm
64位 48番 No.146 サナール・スター(大同大学OB 梨甘) 3952mm
65位 81番 No.179 レアルタ改(東京電機大学ヒューマノイド研究部) 3617mm
66位 34番 No.191 マルドゥーク(電気通信大学ロボメカ工房チームマルドゥーク) 3435mm
67位 66番 No.85 桔梗(千葉工業大学 文化会 総合工学研究会 下吉) 3319mm
68位 12番 No.153 ファクトゥルフ(日本工業大学 ロボット創造工房 木曜班) 3283mm
69位 107番 No.181 ひかる(法政大学電気研究会) 2968mm
70位 29番 No.86 FUGAKU(ロボゼロ部) 2904mm

71位 24番 No.170 ダイガックOB(大同大学OB アキツカ) 2842mm
72位 38番 No.68 Strauβ(大同大学ロボット研究部) 2831mm
73位 39番 No.82 アンスリウム(千葉工業大学 文化会 総合工学研究会 加藤) 2242mm
74位 85番 No.148 EXA(大阪産業大学ロボットプロジェクト) 2054mm
75位 77番 No.123 ホプリテスタイタン(日本工業大学月曜班) 2039mm
76位 87番 No.50 煉(YaMaTo歌劇団) 2009mm
77位 67番 No.178 で・か~る(道楽、) 1755mm
78位 78番 No.194 RRST-01(立命館大学RRST) 1613mm
79位 33番 No.5 raptor(立命館大学RRST) 1584mm
80位 88番 No.55 taipei101(taipei101) 1335mm

81位 92番 No.157 TERRA(東京電機大学ヒューマノイド研究部) 1329mm
82位 80番 No.101 ショベ~ル・キング(仮)(福工大ロボットプロジェクト) 1327mm
83位 70番 No.175 KUMA(立命館大学RRST) 927mm
84位 98番 No.140 PY-3(QUHP) 884mm
85位 45番 No.149 ギルマン(千葉工業大学 文化会 総合工学研究紹介 野老山) 818mm
86位 37番 No.199 クロちゃん(スッピー) 704mm
87位 18番 No.160 アース(東京電機大学ヒューマノイド研究部) 697mm
88位 106番 No.16 哿(大同大学ロボット研究部 yamato) 662mm
89位 53番 No.164 茉莉花(まじかる☆マリオネット) 481mm
90位 69番 No.92 ヴェルミオン(福工大ロボットプロジェクト) 472mm

91位 7番 No.83 ゴウライオー(koba工房) 468mm
92位 44番 No.12 MP-01A5 Trude(Prototype) 457mm
93位 17番 No.102 アルフォンスmk2改(大同大学ロボット研究部) 443mm
94位 76番 No.195 RRST-02(立命館大学RRST) 369mm
95位 21番 No.133 月闇(大同大学 OB 非売品) 363mm
96位 84番 No.163 バレンシア(千葉工業大学 文化会 総合工学研究会 天神) 357mm
97位 31番 No.183 ドリラー(法政大学電気研究会) 310mm
98位 68番 No.151 オーギュメント(芝浦工業大学 ロボット技術研究サークル) 30mm
99位 103番 No.42 SDエルガイム(石川康弘) 9mm
100位 8番 No.30 たかろぼ(原毅) 0mm
100位 99番 No.155 ガンダムVer.Yu(QUHP) 0mm

----以下 棄権者----

(未出走)2番 No.81 スタークエスター(神戸市立科学技術高校)
(未出走)3番 No.150 カネナイ(ロボット工房プロジェクト)
(未出走)6番 No.176 D-1(Dean)
(未出走)26番 No.167 ヴァニラ(ロボログ)
(未出走)28番 No.28 ME-16(まこエレクトロニクス)
(未出走)51番 No.138 阿斌(阿斌)
(未出走)54番 No.18 Cavalier(えまのん)
(未出走)75番 No.142 QHM-01(QUHP)
(未出走)83番 No.24 HOPE(*)
(未出走)91番 No.171 KDS-01(ADMS)
(未出走)110番 No.192 サンタナセカンド(千葉工業大学 文化会 総合工学研究会 佐々木)

|

« 【ロボットイベントレポート】第9回ROBO-ONE Light観戦記【結果速報】 | トップページ | 【ロボットイベントレポート】第25回ROBO-ONE観戦記【結果速報】 »

ロボット」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【ロボットイベントレポート】第25回ROBO-ONE観戦記【予選結果一覧】:

« 【ロボットイベントレポート】第9回ROBO-ONE Light観戦記【結果速報】 | トップページ | 【ロボットイベントレポート】第25回ROBO-ONE観戦記【結果速報】 »