ニンジャは勇者の如く。(☆)
きたきたきたきた! というわけで、ニンジャスレイヤーアニメ版のPVがいよいよ公開となっておりました!
ともかくも一目して驚いたのは、むろん原作小説からもコミックからも連想できなかった、ビビッドな、というか、ビビッドすぎる色使いでありましょうか。緑って!
この色使いっぷり、はるか昔どこかで見た記憶が…… と思っていたのですが。なんとなくですけど、ずーっとずーっと昔の頃、X1とかPC-8001とかの、ファミコン以前、8ビットパソコンの頃のゲームの雰囲気を、なにやら強烈に思い出しました。
当時のパソコンは使える色数が冗談のように少なくて、CGとかでも16色とかで絵を表現したりしていたものなのですが。原色を全力で塗り込んでくる、このチープにさえ見える色使いには、パソコン全体をUNIXと呼称している原作世界観がどこか染みこんでいるような。電子レトロな感じを覚えるのです。
それはそれとして、面をもぐもぐさせながら喋っている様ハ、まるで勇者ロボが喋っているようで。全体的にニンジャのデザインといいロボっぽい感じ。これは派手に爆発四散してくれそう…… と期待しつつ。ニンジャの春を心静かに待ちたい自分です。
……それにしても、13話くらいだと思うんですけど、どこまでやってどこまで収めるつもりなのかと。そこだけは楽しみ半分不安半分ではあります。ぬけぬけと原作を無視してオリジナルストーリー(勿論むちゃなやつ)に突っ走ってくれてもいいのよ。と思いつつ。
| 固定リンク
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- スパイダーバース:スパイダーメン・アセンブル!(☆☆☆☆)(2016.05.30)
- 弱く優しく小さなヒーロー、人生出直し大作戦:「アントマン:セカンド・チャンスマン」(☆☆☆)(2015.09.18)
- ふたりの男、ひとりのヒーロー。アントマン:プレリュード(☆☆☆)(2015.09.14)
- 弓矢男の難儀な休日:ホークアイ:リトル・ヒッツ(☆☆☆)(2015.08.30)
- かなり意外だけどこれは本気で楽しみ。とんかつDJアゲ太郎アニメ化決定(☆☆)(2015.08.03)
コメント