【追記あり】一体今時レオパルドンがどうしたのかと言う話について。(☆)
およそレオパルドンと言えば、3コマくらいで死んだ超人か、さもなくば特撮版スパイダーマン(東映スパイダーマン)に出てきた巨大ロボか、ってなものですが。
そのレオパルドンがなんか出てきたらしい、と言う話です。コミックに。アメリカ本国でいまやってる、現在進行形のスパイダーマンの本紙に。
とはいうものの。僕も本誌を追いかけてるわけでもなくそもそも英語読めないので、TLに突然流れてきたレオパルドン画像でしか知らないことなのですが。ちょろちょろ検索してみて、優れた記事やまとめを皆様作られていたので。自分も勉強させて頂いたところを紹介させていただきます。
つまりざっくり言うと、いまスパイダーマンの本紙。パラレルワールドのスパイダーマンが全部集まって、スパイダーマンを狩猟して食っちゃおうとするデーモン的な敵と戦うと言う、スーパースパイダーマン大戦みたいな話になっている由。ひとりライダー大戦と言うべきか。
とにかくもう、ありとあらゆるスパイダーマンが出るわ出るわ。モブの一人一人までスパイダーマンで、どさくさに紛れて初見のキャラまで入り込んでくる展開の中。もちろん日本からも和製スパイダーマンが参戦(コミックボンボン版のスパイダーマンJまで出てくる!)。そしてもちろん、東映版スパイダーマンと言えば! と言うことで、召喚獣的にレオパルドンが登場してきたと言うわけです。
もっとも、光の中から華々しく登場したレオパルドン。
出ちゃった pic.twitter.com/5yPkTlSCmg
— ≫Cap†ain Y≪ (@Captain_Y) 2015, 1月 7
ちなみに台詞ではこう言っている由です。
「レオパルドン!」
「なんなんだよ、おまえ?!」
「オレは地獄からの使者! すべてのスパイダーマンのため、大いなる悪に立ち向かう!」(脚注:日本語で話してます)
なんという胸熱な展開>RT
— Mitsuyasu Sakai/堺三保 (@Sakai_Sampo) 2015, 1月 7
そしてかっこよく登場した肝心のレオ様ですが、見た感じ、出た瞬間にその……
レオパルドン大破! pic.twitter.com/JINixoNN8g
— ≫Cap†ain Y≪ (@Captain_Y) 2015, 1月 7
もし本当に2コマでやられていたとしたら、ある意味その、レオパルドンがレオパルドンを超えたわけで。
これはさすがに気になるところであります……。
それにしてもレオパルドン、最近だとゲームウォーズでも登場している(これも早く読まなきゃ)わけで。なにかしらの根強いなにかがあるのかも知れませんね。その、なにかが。こう。
そんなわけで、とりあえず久しぶりに。comixologyを覗いてみようと思っている自分であります。
紙版はきっと買えないですよ……。ブリスターさんに行ける時間に帰れないですよ……。
【追記】
Check out Amazing Spider-Man (2014-) #12 on @comiXology http://t.co/gff1PUETFI というわけで。
— snzai (@snzai) 2015, 1月 8
結局、電子版で問題の#12を手に入れたので。英語読めないんですが、ざっくり眺めてみました。
確かにレオパルドン、登場してすぐ倒されちゃってますけど、経緯の感想がだいぶ違います。
・スパイダーマン軍団が敵に襲撃され、超パワーを持ったスパイダーマンの一人が倒されて、パワーを奪われてしまったらしい。
・超パワーアップした敵に、一コマにつき一人以上のペースで殺されるスパイダーマン軍団。
・(別世界で援軍を探していた)ピーターが、日本系スパイダーマンを引き連れて参戦。彼が連れてきたのが山城拓也(東映スパイダーマン)とレオパルドン。
・レオパルドン、登場と同時に敵に突撃。その間にピーター&スパイダーマン軍団を別の時空にワープさせて脱出する。
・レオパルドン、片腕をもぎとられて大破。山城拓也は脱出してテレポート、スパイダーマンJ達と合流。
……みたいな流れで、しんがりを務める&味方が逃げる時間を稼ぐ、と言う役目をきっちりと果たしての、レオパルドン退場だったわけですね。
そこに至るまでのスパイダーマン逆無双(※スパイダーマンが無双されている)を見るに、レオパルドンが一瞬でやられた、と言うよりも。相手がとんでもなさすぎて、レオパルドンですら時間を稼ぐのが限界だった、と言ったほうが、その、いろいろいいんじゃないかと思う次第です。
仲間に合流した東映スパイダーマンが、レオパルドンを置き去りにしたことを悔やんでいるシーンが、きちんと入っているのがまた印象的でした。再登場するといいなあ。メガモーフスパイダーマンとかと一緒に。
……ところでこれ読んでてだんだん気になってきたんですけど。最後これその、ゾンビバースのスパイダーマン食わせて、インヘリターズ自滅させようぜ(そして大惨事)、みたいな話になったりしませんよね……
| 固定リンク
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- スパイダーバース:スパイダーメン・アセンブル!(☆☆☆☆)(2016.05.30)
- 弱く優しく小さなヒーロー、人生出直し大作戦:「アントマン:セカンド・チャンスマン」(☆☆☆)(2015.09.18)
- ふたりの男、ひとりのヒーロー。アントマン:プレリュード(☆☆☆)(2015.09.14)
- 弓矢男の難儀な休日:ホークアイ:リトル・ヒッツ(☆☆☆)(2015.08.30)
- かなり意外だけどこれは本気で楽しみ。とんかつDJアゲ太郎アニメ化決定(☆☆)(2015.08.03)
コメント