いろいろあるけどお酒があれば。「のみじょし」(☆☆☆)
とにかくふんわりした雰囲気というか、女性に限らず登場人物が実に表情豊かで可愛らしい…… いやまあ落ち着いて考えると、三人組のうちゆきさんはだいたい笑顔でソノさんはだいたい無表情なので、そうなるとみっちゃんが表情豊かということになるのですが、ともかく登場人物が柔らかい雰囲気で表情豊か。特に主人公が実に楽しげで表情豊か。
いろんなシチュエーション(にかこつけて)主に三人が飲んでいる(ときどきみっちゃんが実家とか出張先で飲んでいる)という、そういう基本フォーマットなお話なのですが。酒の席のあの独特の雰囲気と言うべきか。話をしている最中で、なめらかに他の事に(主に料理に)気を取られちゃうとか。そういう雰囲気の描写がなんともすてきで。
クラフトビールの話や、ウィスキーとチョコを合わせる話なんかも、ときどき出ては来るのですが、描写の重点はあくまで三人と飲み会の雰囲気。美味しそうだな楽しそうだな、と思わせてくれるところが、実にいいのです。
なお一巻のエピソードでは、バレンタインデーの話がたいへん好みでした。三人の性格の違いがあざやかにこう出てくるかんじがこう……。
さきほど表情の話をしましたが、女性陣が可愛らしいのもさることながら、行きつけの飲み屋のおやじさんだとかゆきさんの旦那さんだとか、脇役の男性陣がしっかり描かれていて、それぞれ可愛らしいのもまた魅力。
顔のディティールがなんだか少なめな、出て来る度にみっちゃんから妙な被害を被る「同期の吉田くん」がわたくしお気に入りでありまして。
お酒が飲みたくなる、というかむしろなんか飲み会に行きたくなる楽しい一冊。
続刊も続きそうで、楽しみであります。
| 固定リンク
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- スパイダーバース:スパイダーメン・アセンブル!(☆☆☆☆)(2016.05.30)
- 弱く優しく小さなヒーロー、人生出直し大作戦:「アントマン:セカンド・チャンスマン」(☆☆☆)(2015.09.18)
- ふたりの男、ひとりのヒーロー。アントマン:プレリュード(☆☆☆)(2015.09.14)
- 弓矢男の難儀な休日:ホークアイ:リトル・ヒッツ(☆☆☆)(2015.08.30)
- かなり意外だけどこれは本気で楽しみ。とんかつDJアゲ太郎アニメ化決定(☆☆)(2015.08.03)
コメント
可愛いのだろうけれど、どこかフェチを感じてしまう表紙なのでした。
酒と眼鏡と好物が揃っているので手を出してもいいのではないのか自分。
投稿: サンドマン | 2015.07.31 01:27
なるほど……。
この方の絵柄、なんだか妙に安永航一郎っぽい気がすると思っていたのですが、なんだかそういう理由なのかも知れませんね。
他に眼鏡の方は出てこなかったかと思いますが、手を出してもいいと思います。ご興味があるうちぜひひとつ。
投稿: sn@散財 | 2015.07.31 05:22