7月の読書録。(☆)
ついでに言っておくと、7月の自転車の走行距離は111.34m、見た映画は1本(アベンジャーズ)でした。忙しくなるとどうもいけませんのう。よぼよぼ。
ところで最近気付いたんですが、どうも僕は忙しくなってくると読書量というかまんが読む量が格段に増えるようです。精神的にきついとマンガドーピングで乗り切ろうとするんでしょうね……。
そんなわけで、思わぬかたちで精神の体調を暴露してしまう読書録。7月分をオープンしてドローです。
7月 の読書記録
【読書状況】 8 冊読了 / 9 冊購入
「柳生十兵衛秘剣考 水月之抄 (創元推理文庫)」
東京創元社
読了(2015-07-01) ☆☆☆☆★
「はたらく細胞(1) (シリウスKC)」
清水 茜 講談社
読了(2015-07-11) ☆☆☆☆★
「のみじょし(1)」
竹書房
読了(2015-07-24) ☆☆☆☆
「じこまん 3」
日本文芸社
読了(2015-07-26) ☆☆☆☆
「ニンジャスレイヤー 死神の帰還 (不滅のニンジャソウル # 2)」
ブラッドレー・ボンド,フィリップ・N・モーゼズ KADOKAWA/エンターブレイン
読了(2015-07-29) ☆☆☆☆★
「黒博物館 スプリンガルド」
講談社
読了(2015-07-30) ☆☆☆☆☆
「ぶっしのぶっしん 鎌倉半分仏師録 3巻 (デジタル版ガンガンコミックスONLINE)」
スクウェア・エニックス
読了(2015-07-31) ☆☆☆☆
「蒼き鋼のアルペジオ 11巻 (ヤングキングコミックス)」
Ark Performance 少年画報社
読了(2015-07-31) ☆☆☆☆
sn@散財 のライブラリー: http://mixi.jp/run_appli.pl?id=4016&owner_id=wa9ic9c94swpr
(「ソーシャルライブラリー」 http://mixi.jp/view_appli.pl?id=4016 )
じこまんは惜しくも堂々完結。オチはたいへんきれいで大好きでございました。アルペジオにニンジャスレイヤーは安定の続刊。久々のぶっしのぶっしんも嬉しいですが、続きといえば柳生十兵衛秘剣考の続刊がほんとに嬉しい。もう続きは読めないかなとかちょっと思ってました。この続きを読めるにしてもまだ当分先だと思いますけど、読みたいなあ……!
のみじょしは可愛くて面白かった。絵で買う事って実は自分はそんなにないんですけど、表紙で一発でもっていかれました。続きも楽しみ……。はたらく細胞の評判に違わぬ面白さもこう。
実はわたくし藤田和日郎作品を読んだことがなくて、スプリンガルドが初めての入口だったのですが、これでもう一発で持って行かれて、次の瞬間にはゴーストアンドレディを上下巻まとめてお買い求めになっておりました(もちろん読みましたが読了はぎりぎり8月)。
これは皆様に人気なわけだ。面白いとだけで片付けるには後ろめたくなるほど面白い。引っつかまれて引っ張られて、引きずり回される面白さ。普段なら好みじゃないかもしれません。でもここまで綺麗に丁寧にやられたら、もうされるがままに引っ張り回されるしかありません。参りました。
そんなわけで、月末ぎりぎりに感情を揺さぶられすぎて困った、7月の読書録でありました。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 振り返り2024年インデックス(2024.12.31)
- 振り返り2024年(PBW)(2024.12.31)
- 振り返り2024年(ゲーム/PBW以外)(2024.12.31)
- 振り返り2024年(旅行&外出)(2024.12.31)
- 振り返り2024年(読書)(2024.12.31)
コメント