【ロボットイベントレポート】第11回ROBO-ONE Light観戦記【結果速報】
第11回ROBO-ONE Lightの結果速報です。
(結果は散財調べ)
----
一回戦第1試合
○No.238 Prelude(神戸市立科学技術高校) vs ×No.331 ALGO(kawajiya)
一回戦第2試合
○No.288 イレイザー(東京電機大学ヒューマノイド研究部) vs ×No.120 ゼムネス(ロボゼロ部 二名川)
一回戦第3試合
×No.365 ブレイザー(ブラック) vs ○No.147 ヒスイ(東京電機大学ヒューマノイド研究部)
一回戦第4試合
×No.400 NeeBoMan(佐々機) vs ○No.383 リトル・プニ(大阪産業大学文化会テクノフリーク部)
一回戦第5試合
×No.60 スーパーKARATEKA(チームKARATEKA) vs ○No.361 ほぼそのまんま(チームそのまんま?)
一回戦第6試合
×No.210 CRAFT 4(ROBO CRAFT) vs ○No.77 八咫烏(神戸市立科学技術高校)
一回戦第7試合
×No.76 CARBUNCLE(神戸市立科学技術高校) vs ○No.59 KHR 煌(HIRU)
一回戦第8試合
○No.377 桃 太郎(大阪産業大学文化会テクノフリーク部) vs ×No.362 ソプラノ(大同大学ロボット研究部)
一回戦第9試合
×No.86 FUGAKU(ロボゼロ部ぱぱっちチーム) vs ○No.333 STANDING麦茶(青山学院大学ロボコンプロジェクト)
一回戦第10試合
×No.20 Pixie(えまのん) vs ○No.368 すかいはい・はい(大工大 ロボットプロジェクト)
一回戦第11試合
×No.234 ロボTI(ぽかたん) vs ○No.289 スプラウト(東京電機大学ヒューマノイド研究部)
一回戦第12試合
○No.236 Mythical crow(神戸市立科学技術高校) vs ×No.332 フォルティス(福岡工大ロボットプロジェクト)
一回戦第13試合
○No.394 鏑(mota) vs ×No.387 レミディア(電気通信大学ロボメカ工房れみでぃあチーム)
一回戦第14試合
○No.67 ダイちゃん(はっぽん研究所) vs ×No.276 AXIS4(電気通信大学ロボメカ工房 HRU AXIS)
一回戦第15試合
×No.374 GNOME(東京電機大学ヒューマノイド研究部) vs ○No.379 azmk(電気通信大学ロボメカ工房)
一回戦第16試合
×No.355 Kaiser(ポリテクカレッジチバ WATANABE-LAB) vs ○No.141 バンボー・カスタム(バトル・バンブー)
一回戦第17試合
×No.389 Smells like teen spirit(東京農工大学ロボット研究会R.U.R) vs ○No.366 CALME(波崎高校電気部)
一回戦第18試合
×No.250 アクシス(チーム高工校OB) vs ○No.79 零(神戸市立科学技術高校)
一回戦第19試合
○No.31 笹だんご(KHR-3HV)(新潟職業能力開発短期大学校 ロボワンサークル) vs ×No.51 パンプキン(YaMaTo歌劇団_団員のジャッキー)
一回戦第20試合
×No.28 ME-16(まこエレクトロニクス) vs ○No.367 NOTT(波崎高校電気部)
一回戦第21試合
○No.74 Rhapsody(神戸市立科学技術高校) vs ×No.364 LRマン(ロボゼロ部 ナギ)
一回戦第22試合
×No.156 ヴェルフェン(東京電機大学ヒューマノイド研究部) vs ○No.384 Master.フリーズ(芝浦工業大学SRDC)
一回戦第23試合
○No.340 Vespine-S(小型ロボット製作所) vs ×No.397 彗星(大工大 ロボットプロジェクト)
一回戦第24試合
○No.290 焼き鳥(チームACT) vs ×No.90 アクセルペダル(日本工業大学 アクセルペダル)
一回戦第25試合
×No.145 優磨ロボ(チームドラゴン) vs ○No.307 innocent(神戸市立科学技術高校OB)
----
二回戦第1試合
×No.238 Prelude(神戸市立科学技術高校) vs ○No.288 イレイザー(東京電機大学ヒューマノイド研究部)
二回戦第2試合
×No.147 ヒスイ(東京電機大学ヒューマノイド研究部) vs ○No.351 T・F・M(大同大学ロボット研究部)
二回戦第3試合
○No.383 リトル・プニ(大阪産業大学文化会テクノフリーク部) vs ×No.361 ほぼそのまんま(チームそのまんま?)
二回戦第4試合
○No.77 八咫烏(神戸市立科学技術高校) vs ×No.80 SIEG・BURST(神戸市立科学技術高校)
二回戦第5試合
×No.59 KHR 煌(HIRU) vs ○No.377 桃 太郎(大阪産業大学文化会テクノフリーク部)
二回戦第6試合
○No.333 STANDING麦茶(青山学院大学ロボコンプロジェクト) vs ×No.371 あ~すろう・ろう(大阪電気通信大学自由工房HRP)
二回戦第7試合
○No.368 すかいはい・はい(大工大 ロボットプロジェクト) vs ×No.289 スプラウト(東京電機大学ヒューマノイド研究部)
二回戦第8試合
○No.236 Mythical crow(神戸市立科学技術高校) vs ×No.334 ポリテックロボNIIGATA(新潟職業能力開発短期大学校 ロボワンサークル)
二回戦第9試合
○No.394 鏑(mota) vs ×No.67 ダイちゃん(はっぽん研究所)
二回戦第10試合
×No.379 azmk(電気通信大学ロボメカ工房) vs ○No.114 コビス(ビスコ)
二回戦第11試合
○No.141 バンボー・カスタム(バトル・バンブー) vs ×No.366 CALME(波崎高校電気部)
二回戦第12試合
×No.79 零(神戸市立科学技術高校) vs ○No.385 ボルテック(芝浦工業大学SRDC)
二回戦第13試合
○No.31 笹だんご(KHR-3HV)(新潟職業能力開発短期大学校 ロボワンサークル) vs ×No.367 NOTT(波崎高校電気部)
二回戦第14試合
○No.74 Rhapsody(神戸市立科学技術高校) vs ×No.384 Master.フリーズ(芝浦工業大学SRDC)
二回戦第15試合
×No.340 Vespine-S(小型ロボット製作所) vs ○No.290 焼き鳥(チームACT)
二回戦第16試合
○No.307 innocent(神戸市立科学技術高校OB) vs ×No.128 シンプルファイターlight(zeno)
----
三回戦第1試合
○No.288 イレイザー(東京電機大学ヒューマノイド研究部) vs ×No.351 T・F・M(大同大学ロボット研究部)
三回戦第2試合
○No.383 リトル・プニ(大阪産業大学文化会テクノフリーク部) vs ×No.77 八咫烏(神戸市立科学技術高校)
三回戦第3試合
○No.377 桃 太郎(大阪産業大学文化会テクノフリーク部) vs ×No.333 STANDING麦茶(青山学院大学ロボコンプロジェクト)
三回戦第4試合
×No.368 すかいはい・はい(大工大 ロボットプロジェクト) vs ○No.236 Mythical crow(神戸市立科学技術高校)
三回戦第5試合
×No.394 鏑(mota) vs ○No.114 コビス(ビスコ)
三回戦第6試合
×No.141 バンボー・カスタム(バトル・バンブー) vs ○No.385 ボルテック(芝浦工業大学SRDC)
三回戦第7試合
×No.31 笹だんご(KHR-3HV)(新潟職業能力開発短期大学校 ロボワンサークル) vs ○No.74 Rhapsody(神戸市立科学技術高校)
三回戦第8試合
×No.290 焼き鳥(チームACT) vs ○No.307 innocent(神戸市立科学技術高校OB)
----
準々決勝第1試合
×No.288 イレイザー(東京電機大学ヒューマノイド研究部) vs ○No.383 リトル・プニ(大阪産業大学文化会テクノフリーク部)
準々決勝第2試合
○No.377 桃 太郎(大阪産業大学文化会テクノフリーク部) vs ×No.236 Mythical crow(神戸市立科学技術高校)
準々決勝第3試合
○No.114 コビス(ビスコ) vs ×No.385 ボルテック(芝浦工業大学SRDC)
準々決勝第4試合
×No.74 Rhapsody(神戸市立科学技術高校) vs ○No.307 innocent(神戸市立科学技術高校OB)
----
準決勝第1試合
×No.383 リトル・プニ(大阪産業大学文化会テクノフリーク部) vs ○No.377 桃 太郎(大阪産業大学文化会テクノフリーク部)
準決勝第2試合
○No.114 コビス(ビスコ) vs ×No.307 innocent(神戸市立科学技術高校OB)
----
三位決定戦
×No.383 リトル・プニ(大阪産業大学文化会テクノフリーク部) vs ○No.307 innocent(神戸市立科学技術高校OB)
----
決勝戦
○No.377 桃 太郎(大阪産業大学文化会テクノフリーク部) vs ×No.114 コビス(ビスコ)
----
| 固定リンク
「ロボット」カテゴリの記事
- 【ロボットイベントレポート】第27回ROBO-ONE Light観戦記【結果速報】(2025.03.09)
- 【ロボットイベントレポート】第43回ROBO-ONE観戦記【結果速報】(2024.09.23)
- 【ロボットイベントレポート】第42回ROBO-ONE観戦記【結果速報】(2023.09.24)
- 【ロボットイベントレポート】第25回ROBO-ONE Light観戦記【結果速報】(2023.03.12)
- 【ロボットイベントレポート】第41回ROBO-ONE観戦記インデックス(2022.10.02)
コメント