« 【ロボットイベントレポート】Robot Japan 10th観戦記【フライ級・バンタム級三位決定戦~決勝戦】 | トップページ | 【ロボットイベントレポート】Robot Japan 10th観戦記【表彰式】 »

2015.09.08

【ロボットイベントレポート】Robot Japan 10th観戦記【サバイバルマラソン】

 さあさあ、練習の音が聞こえていましたが、緞帳も上がりました。最後の競技、サバイバルマラソンです。
 まずは小林レフェリーからルール説明。ステージ上に設けられた周回コースを、ロボットが走っていきます。出走は一台ずつ、5秒間隔でスタート。あとからスタートしたロボットに追いつかれるか、あるいはコースアウトしたら競技から脱落。
 予選は三機が残るまで行い、決勝戦は最後の一機が残るまで競技を続けます。

予選第一組
ヒスイ、ゼムネス、しげるくんPF、Rnd-captain、Rnd-join、ゴウライオー

 最初は予選第一組です。
 まずヒスイがスタート、続いて是ウネスがスタート。なにやら曲を鳴らしている機体がいるみたいですが。しげるくんがてきぱき歩いていますが、追いつかれた、アウト。ゴウライオーが最後にスタート。ヒスイがぶっちぎりの早さで走って行く、ゼムネスが倒れたところで追いつかれた。アウト。あっと、これで三機が決定。ということで、予選第一組はこれで終了となります。
 ヒスイ、ゴウライオー、Rnd-captainが決勝進出となります。

予選第二組
FUGAKU、Rnd-superman、ブルーサンダー、優磨ロボ

 予選第二組…… あれ早かった!? 選手の名前を打ってる間に終わってしまった、優磨ロボがスタートした瞬間にもう決着していました。優磨ロボ、ブルーサンダー、Rnd-supermanが決勝進出となります。

決勝戦
ヒスイ、ゴウライオー、Rnd-captain、Rnd-Superman、ブルーサンダー、優磨ロボ

 Rndチーム、名前まちがえてるかも知れません……、
 ともあれ決勝戦、くじびきして開始です。まず優磨ロボが一番手、二番手がブルーサンダー、早い早い、あっと言う間に追い抜いた、優磨ロボが転倒、ブルーサンダーが倒れたが復帰した、早い、逃げる、しかしまた転がってしまった、ブルーサンダーがアウト。
 その間にゴウライオーが来た、後ろからヒスイが迫る、ヒスイが追いついた、ゴウライオーがアウト、しかしヒスイも退避の隙に追いつかれてしまった、
 残るは韓国チーム、同型機二機の生き残り合戦になった。これは時間がかかりそうだ、おおよそ半周の距離を保っている、captainがちょっと遅いか、supermanが早…… あっと、captainがコースアウト!
 これで順位確定、一位はRnd-superman、二位がRnd-captain、三位がヒスイとなりました。

 さて、このあとは表彰式です。

|

« 【ロボットイベントレポート】Robot Japan 10th観戦記【フライ級・バンタム級三位決定戦~決勝戦】 | トップページ | 【ロボットイベントレポート】Robot Japan 10th観戦記【表彰式】 »

ロボット」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【ロボットイベントレポート】Robot Japan 10th観戦記【サバイバルマラソン】:

« 【ロボットイベントレポート】Robot Japan 10th観戦記【フライ級・バンタム級三位決定戦~決勝戦】 | トップページ | 【ロボットイベントレポート】Robot Japan 10th観戦記【表彰式】 »