【ロボットイベントレポート】第11回ROBO-ONE Light観戦記【表彰式】
さて、表彰式です!まずはLightの表彰式から。
皆さんが順に呼ばれて表彰されます。
三位はinnocent、二位はコビス。
そして一位は桃太郎でした!
このあと特別賞の各賞が。技術賞は神戸チームのミシカルクロウ。続いてデザイン賞は、ぱぱっちさんのFIUGAKUに贈られます。ミシカルクロウは腰をうまく使った構造の妙に。そしてFUGAKUはモーション、ポーズの美しさを評しての表彰となりました。
続いて協賛企業による各賞。近藤科学賞は桃太郎に。続いて、杉浦機械設計事務所提供のイナマイザー賞はヴェスパインSに。
続いてフタバ賞。授賞はパンプキンとなります。
続いては、予選結果の発表。このうち上位機45機、その他ランキング上位機体、殿堂入り機体、Light優勝者を含む、全48機が、明日のトーナメントに参加することになります。
さてさて、これにて初日の日程はすべて終了!
明日日曜日は、いよいよROBO-ONE決勝トーナメントとなります。
| 固定リンク
「ロボット」カテゴリの記事
- 【ロボットイベントレポート】第27回ROBO-ONE Light観戦記【結果速報】(2025.03.09)
- 【ロボットイベントレポート】第43回ROBO-ONE観戦記【結果速報】(2024.09.23)
- 【ロボットイベントレポート】第42回ROBO-ONE観戦記【結果速報】(2023.09.24)
- 【ロボットイベントレポート】第25回ROBO-ONE Light観戦記【結果速報】(2023.03.12)
- 【ロボットイベントレポート】第41回ROBO-ONE観戦記インデックス(2022.10.02)
コメント