【ロボットイベントレポート】第27回ROBO-ONE観戦記【入場編】
あぶないあぶない。せっかく近場に宿取ったのに、うっかり寝過ごして遅刻するところでした。
曇天模様のあいにくの空ではありますが。本日はここで決勝決戦。精鋭48機によるバトルトーナメントが行われます。
一回戦16試合、勝ち抜いた選手とシード選手による二回戦16試合。これでベスト16が出揃い、以後、準々決勝、準決勝と、残る16試合で勝者が絞り込まれていくことになります。
さてそうこうしているうちに、本日も開催のお時間です。
まずは西村委員長によるご挨拶から。二足歩行ロボット協会のパンフレットがもうすぐできあがるそうですよ。また今日は通常のトーナメントに加えて、エキシビジョンマッチでボクシングの試合が行われるとのこと。夏休みにお台場でやっていたそうなんですけど僕見てないので、どういうルールなのかとか色々楽しみであります。
続いて審査員の皆さんの紹介に続き、一回戦レフェリーの小林さんの紹介。昨日と同じく、解説を務める先川原先生と芳賀さん。そして司会はロボットゆうえんちの岡本さん。MCはNHKひるまえほっとの小村リポーターです。
続いて小林レフェリーによるルールの説明。主に横攻撃禁止のルールについて説明が行われます。
さて、いよいよこのあとは試合開始です!
| 固定リンク
「ロボット」カテゴリの記事
- 【ロボットイベントレポート】第27回ROBO-ONE Light観戦記【結果速報】(2025.03.09)
- 【ロボットイベントレポート】第43回ROBO-ONE観戦記【結果速報】(2024.09.23)
- 【ロボットイベントレポート】第42回ROBO-ONE観戦記【結果速報】(2023.09.24)
- 【ロボットイベントレポート】第25回ROBO-ONE Light観戦記【結果速報】(2023.03.12)
- 【ロボットイベントレポート】第41回ROBO-ONE観戦記インデックス(2022.10.02)
コメント