« ちょい足しスイッチ&ビュー。(☆) | トップページ | 「ロボットプロレスがよくわかる本」表紙(☆☆☆) »

2015.12.08

ロボットプロレスの本ができた上に冬コミに出してしまいます。(☆☆☆)

 ロボットプロレスの本をつくるのですと宣言した、夏の終わりから三ヶ月とちょっと。

 できました。ロボットプロレスの本が。
 そして冬コミで出してしまいます。二日目東メ-52bです!

 表紙の画像の最新版がうっかりしてて今手元にないのですが、タイトルは「ロボットプロレスがよくわかる本」。
 A5サイズフルカラーで32頁。こういうとき、表紙とかも込みにするのかどうかも判らない程度には素人ではあります。ちなみにカラーなのはかっこいいロボットの写真がいっぱいのってるからです。わーい。
 そしてなんたることか、神矢先生からもかきおろしの原稿までいただいてしまっております。……最初に思いついた時から考えると、ずいぶん大きな話になっちゃったな、と、今さらながらえらいことになっていると首をふるばかりであります……。

 冬コミについては、本を置かせていただく、と言うかたち。僕も当日お手伝いに行くので、こういうのは委託って言うのか言わないのか判らない程度には二回目。
 ガルーのくままさんが「ロボット秘密基地」と言うサークルで申し込まれていて、そこに置かせて頂く恰好になります。上の場所ももちろんそこ。ちなみにくままさんの隣のブースは、サイコロ1号のガルさんのブース。どうもこのへんの一角だけ、ロボット案内所みたいな感じになりそうです。くままさんもガルさんも、単三電池で動くタイプのロボットを用意されているみたいで、なんだかいろいろ動いていそう。

 そんなわけで、当日は人生初売り子にも挑戦してまいります……。
 いろいろと今からへんな汗を感じつつ。ご興味のある方もそんなにはない方も、よろしくお願い致します。

|

« ちょい足しスイッチ&ビュー。(☆) | トップページ | 「ロボットプロレスがよくわかる本」表紙(☆☆☆) »

ロボット」カテゴリの記事

コメント

初めまして、加藤と申します。
私はロボザックとヨコヅナグレート不知火がきっかけで二足歩行ロボットが大好きになりました。
ロボノバが大好きです。
そんな中ネットやフェイスブックで結構出ていた
「ロボットプロレスがよくわかる本」が是非欲しくご連絡させていただきました。購入方法があれば是非教えていただければと思います。よろしくお願いいたします。ご連絡お待ちしております。

投稿: nova-hart | 2016.03.05 18:23

>nova-hartさん

 連絡遅くなり申し訳ありません! ご興味持って頂きありがとうございます。通販のことはあまり考えていなかったもので、ちょっと色々考えてて時間がかかってしまっていました。

 現在、秋葉原のアールティさんにて、委託して頂くいうことで調整を行っております(たぶんもう置いていただいている…… んじゃないかと思います)。
 また差し支えないようでしたら郵送にて送付させて頂きますので、snzai@nifty.com宛に送付先をお知らせいただければと思います。代金については、どうするかまた別途考えます……。
 ということで、よろしくお願い致します。

投稿: sn@散財 | 2016.03.08 22:51

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ロボットプロレスの本ができた上に冬コミに出してしまいます。(☆☆☆):

« ちょい足しスイッチ&ビュー。(☆) | トップページ | 「ロボットプロレスがよくわかる本」表紙(☆☆☆) »