【ロボットイベントレポート】ROBOT JAPAN 11TH観戦記【入場編】
雪の予報も軽く粉雪程度に留まり、すきっと寒い好天の日曜日。
ロケットが飛んだり地震が起きたりワンフェスだったりと、いろいろなことが起きている日曜日ですが。やってきましたのは築地の本願寺。本日はここで半年に一度、ROBOT Japan11thが行われます。
二階級のバトルにダンス競技、あんでもありのフリースタイルと間口の広いこちらの大会。来週がROBO-ONEだからなのか、参加選手の顔ぶれもなんだかずいぶん豪華です。さてお時間、いよいよ大会開始です。
まずは出演者のご挨拶。司会はバシリック和子さん。小熊プロデューサーに、やはりこの人小林レフェリー、解説は登坂さんが勤める布陣です。
小熊プロデューサーのご挨拶に続き、小林レフェリーからルールの解説が。
さてそして。いよいよです。フライ級から試合開始です。
| 固定リンク
« 【ロボットイベントレポート】ROBOT JAPAN 11TH観戦記【結果速報】 | トップページ | 【ロボットイベントレポート】ROBOT JAPAN 11TH観戦記【フライ級一回戦~準決勝戦】 »
「ロボット」カテゴリの記事
- 【ロボットイベントレポート】第42回ROBO-ONE観戦記【結果速報】(2023.09.24)
- 【ロボットイベントレポート】第25回ROBO-ONE Light観戦記【結果速報】(2023.03.12)
- 【ロボットイベントレポート】第41回ROBO-ONE観戦記インデックス(2022.10.02)
- 【ロボットイベントレポート】第41回ROBO-ONE観戦記【バトル部門表彰式】(2022.10.02)
- 【ロボットイベントレポート】第41回ROBO-ONE観戦記【エキシビジョンマッチ~ランブル(学生)】(2022.10.02)
コメント