ウチクダケー(★)
打ち砕いてしまいました。
しょんぼり。
2年使ったスマートフォン、F-01Fを見ン事粉砕してしまったのは、霧の出ていた日曜日のこと。
最近乗ってないし血圧も気になるし、どれ一つリハビリがわりに朝の散歩に行ってこよう、と思い立ち、近所のダム湖まで気分良く自転車を走らせて。上機嫌で帰ってくる最中に、ホルダの固定が甘かったのか、かしゃーんとやりまして。高さ1,5mからコンクリートに叩き付けたと言う塩梅です。時速15kmくらいで。
落とした時は、ありゃ落っことした、くらいのつもりだったんですが、自転車を止めて拾いに行って、うッと言う状態になった次第。早朝の路側帯で交通量もほとんどなく、後続の車に踏まれずに済んだ(スマホも人間も)のは、かろうじての幸いと言うべきでした。
頑丈と言うかなんというか、かなりひしゃげてますが、機能的には無事に動いているし写真も撮れています。スマホすごいな……。
しかしまあ、つい先日ボジョレーの会で、スマホ割ってる人時々見かけるけど、どうしてあんな割れるんだろうね、みたいな話をしていたばっかりだと言うのに。そう言ってた自分自身がこうしてやらかしたと言うのは、なかなか優秀な因果応報ぶりを感じます。さっきも言いましたけど、高さ1.5mから時速15kmで、コンクリートに角から叩き付けると割れますね。うん。重力と加速度が合わさって最強に見えます。
……で、まあ。さっきから高さ1.5mになんでこだわっているかと言うと、次に機種交換するつもりのスマートフォンが、まさにそういった剛性を売りにした機種だからなんですよね。
リンク: arrows NX F-01J - スマートフォン - FMWORLD.NET(個人) : 富士通.
機種変更するつもり、って言うか、もう予約までしちゃってるんですけども。もうこれで高さ1.5mからアレしても大丈夫だぞう、と言うか、すいませんもうしません許して下さいと言うか。
ストラップできちんと固定して、ホルダーから外れても落下しない(前輪にも絡まない)ようにするとか。もっとこう、いろいろ工夫しなくちゃいけなかったなあ、と思いました……。
今はひび割れたスマホを抱えて、予約した新機種の発売日が発表になるのを待っている日々であります。
……まだ発売日、未定なんですよね……。お願いですからそれまでもってくださいね……。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 振り返り2024年インデックス(2024.12.31)
- 振り返り2024年(PBW)(2024.12.31)
- 振り返り2024年(ゲーム/PBW以外)(2024.12.31)
- 振り返り2024年(旅行&外出)(2024.12.31)
- 振り返り2024年(読書)(2024.12.31)
コメント