« 探してみました代替品:読書記録編(☆) | トップページ | 【ロボットイベントレポート】ROBOT JAPAN 13TH観戦記【フライ級・一回戦~準決勝戦】 »

2017.02.07

【ロボットイベントレポート】ROBOT JAPAN 13TH観戦記【入場編】

2017020701

 久々に来たのでまんまと降り間違えました。

 夏は、そう去年の夏は来られなかったので、こちらに伺うのは一年ぶり。銀座のおとなり、築地本願寺。由緒ある寺院の中で開催される伝統のロボットイベント、何度来ても首を傾げるフレーズではありますが。ともかくもROBOT JAPAN、13回目の開催に参りました。

 駐車場でしょうか、敷地の中が工事中らしい築地本願寺の中を抜け、ブディストホールへ。着いたときにはもう時間ぎりぎり。なぜかと言うとまんまと冒頭。準備をしているうちに、すぐにステージが開幕です。
 プロデューサーの小熊さん以下、レフェリーの柴田さん、解説の登坂さんが紹介され、まずは小熊さんのご挨拶から。

 今日の競技はバトルが二階級、フライ級とバンタム級。パフォーマンス勝負のダンス部門と一発芸、そして最後にサバイバルマラソン。フライ級の参加選手が今回は特に多いとのこと。
 そのフライ級のバトルトーナメントから、さっそく試合開始です。
 

|

« 探してみました代替品:読書記録編(☆) | トップページ | 【ロボットイベントレポート】ROBOT JAPAN 13TH観戦記【フライ級・一回戦~準決勝戦】 »

ロボット」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【ロボットイベントレポート】ROBOT JAPAN 13TH観戦記【入場編】:

« 探してみました代替品:読書記録編(☆) | トップページ | 【ロボットイベントレポート】ROBOT JAPAN 13TH観戦記【フライ級・一回戦~準決勝戦】 »