« 【ロボットイベントレポート】第16回ナガレンジャーファイティングフェスタ観戦記【入場編】 | トップページ | 【ロボットイベントレポート】第16回ナガレンジャーファイティングフェスタ観戦記【バトル】 »

2017.10.10

【ロボットイベントレポート】第16回ナガレンジャーファイティングフェスタ観戦記【かるた】

 さて、最初の競技はかるたです。
 かるた、とは何をするかと言うと。これは正解を選んで絵札を踏む、ビーチフラッグ形式の徒競走。1組につき3機が同時に参加して、同時にスタート。ゴールに4枚あるかるたの札のうち、正解の札にどれだけ早く辿り着けるかを競います。ロボットはうつ伏せ状態でスタートを待ち、読み札が読み終わったあと立ちあがって走り始めます。
 全選手を四組に分け、いよいよ一番手からスタートです。

Aブロック
No.1 TKU-05 わだつみ(なべ)
No.5 Cavalier(キャバリア)(えまのん)
No.9 スーパーナガレブルー(長井工業高校電子)

 第一組、キャバリアにトラブルが発生し、2機でのトライ。読み札は「お」。
 安定したダッシュで、わだつみがまずカードへ到着。ちょっと進路を塞がれつつ、スーパーナガレブルーが遅れて徐々に寄っていく。位置を調整しつつ寄っていきます。近くまで来ました、札を踏めばゴールですが、もうちょっと、いきました。ゴール。

Bブロック
No.2 クロムキッド(くぱぱ)
No.6 流血仮面(ミステル・タマオ総統)
No.10 ナガレシャイニング(ナガレインボー)

 さて続いては第二組Bブロック、流血仮面は白黒のコスチューム。本日セコンドにつくのは、ミステル・タマオ総統ではなくオマタさんです。
 さて、絵札はメタリックファイター、「さ」の札。正解の札にクロムキッドが一気に突っ込んで、圧倒的な早さで札を押さえる。続いては、流血仮面が首を振りつつ、少しずつ札に寄っていく、ナガレシャイニングも遅れて踊りつつ札へと向かう。
 先に札を踏んだ流血仮面、ガッツポーズを決めた後、拍手を要求して照れる、と一通り決めて、終了となりました。

Cブロック
No.3 ガルー(くまま)
No.8 キング・ポメラニアン(コバ)
No.11 ナガレイエローUC(ナガレイエロー)

 Cブロック、ナガレイエローUCのUCはアンダーコンストラクションの略、つまり工事中なので競技は棄権ということに。
 二機での開始、ポメラニアンも安定しているが、とにかくガルーが早い。あっと言う間のゴールで達成。続いてポメラニアンもゴールし、この組はスピード決着となりました。

Dブロック
No.4 で・か~る(道楽)
No.7 ガーゴイルキッド(吉田ファミリア)
No.12 ナガレブラックR(ナガレブラック)

 さて、最後はDブロックの試合。
 道楽、さんが身を乗り出してアンテナを伸ばし、でかーるがスタート。折れ曲がったでかーるフォームで、一気に走り抜けてゴール、
 続いてガーゴイルが着実な歩行で突破、ナガレブラックはちょっと転倒が多くなってしまっている、一歩歩くと転倒してしまう。ブラックが一生懸命札を目指す間、リングを駆け回るでかーる。転倒して起き上がるたびにブラックが札から遠ざかってしまう。横歩きから近付いて、ゴールとなりました。

 さて、これでかるた競技はすべて終了。
 このあとはバトルとなります。

|

« 【ロボットイベントレポート】第16回ナガレンジャーファイティングフェスタ観戦記【入場編】 | トップページ | 【ロボットイベントレポート】第16回ナガレンジャーファイティングフェスタ観戦記【バトル】 »

ロボット」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【ロボットイベントレポート】第16回ナガレンジャーファイティングフェスタ観戦記【かるた】:

« 【ロボットイベントレポート】第16回ナガレンジャーファイティングフェスタ観戦記【入場編】 | トップページ | 【ロボットイベントレポート】第16回ナガレンジャーファイティングフェスタ観戦記【バトル】 »