« 【ロボットイベントレポート】第2回わんだほーろぼっと運動会観戦記【ダッシュ!】 | トップページ | 【ロボットイベントレポート】第2回わんだほーろぼっと運動会観戦記【サイコロシュート】 »

2018.11.15

【ロボットイベントレポート】第2回わんだほーろぼっと運動会観戦記【借り物競走】

 若干雨が強くなってきたため、ステージをまるごとテント下へ移動する、と言う予期せぬ大工事が行われましたあと。さてこのあとは第二競技の借り物競走となります。
運動会と言えば、の借り物競走、会場のお客様からお題のものを借り受けて、それをロボットの引くカゴに入れ、先にゴールした方の勝利、と言う競技となります。

第1組
ワガラサウルス(網野) vs Gサアガ(イガア)

 今回は組み合わせが変わらないため、ダッシュと同じ顔合わせ。
 ということで一番手は、外装に和紙を使用しているため、一番雨に弱い事が分かったワガラサウルスと、Gサアガの対決です。
 まず借り物がなにか、カードを引く両者。制限時間は5分になります。
 サアガはガラケー、サウルスは帽子。両者あっというまに調達して、意外にガラケーありますね、サアガが21秒55。サウルスは31秒63でした。
 
第2組
ゴウライオー(コバ) vs Spirit(山口自動機械)

 さあ、続いては二回戦、間に合った! コバさんのゴウライオーがコースに登場。対戦するのはスピリットです。
 さあ開始、ゴウライオーはペットボトルで、あ、二人ともペットボトルですね。先にゴウライオーが借り物に成功してスタート、スピリットが仰向けに転んでしまった。
 先にゴールしたのはゴウライオー、スピリットが転倒して後頭部をカゴにぶつけてしまう。順調に登って、そのままゴール。
 タイムはゴウライオーが27秒、スピリットが52秒でした。

第3組
ボイジャー(PON) vs うひゃっひゃほよ(ゴンタ)

 続いては小型機同士の対決、ボイジャーとうひゃっひゃほよ。
 開始、ガラケーとペットボトル。借り物がペットボトルのうひゃっひゃほよがちょっと早かった。ボイジャーがちょっと遅れて、攻撃モーションを出しつつ進んでいく。ややボイジャーが早い、コースがちょっとそれた。
 ボイジャーが先にゴール。うひゃっひゃほよ、遅れてゴール。ボイジャーが47秒、うひゃっひゃほよが1分22秒となりました。

第4組
パリピロボ・ウェーイ(とーま) vs カメロボ(挑戦者)

 さて、先程と同じく第四組以降はは観客から操縦者を募ります。車輪型のパリピロボとの対戦。挑戦者は帽子、パリピロボはガラケーで挑戦。
 やっぱりなかなかガラケーが見つからないうちに、帽子を借りたカメロボが先にゴール、パリピロボも受け取って素早くゴール、カメロボが43秒、パリピロボが49秒と言う記録でした。

第5組
カメロボ(挑戦者B) vs チクタク(挑戦者C)

 希望があって操縦するロボットを入れ替えたりしつつ、会場からのお子さん二人を操縦者にしてチクタクとカメロボの対戦です。
 捜し物は二人ともペットボトル、両者同時にスタート、ペットボトルが軽かったチクタクが素早くゴール、立ち上がりで手間取ったカメロボ、旋回したままに 20秒と43秒でした。

 挑戦者のチクタクはまさかの今大会ベストタイム。優勝賞品はネジ…… だったんですが、さすがにネジもらっても困るだろう、と言うことで、急遽チョコレート(仮面ライダー関係)をプレゼントすることに。

 これで第二競技は終了となりました。
 つづいて休憩のあと、第三競技サイコロシュートです。

|

« 【ロボットイベントレポート】第2回わんだほーろぼっと運動会観戦記【ダッシュ!】 | トップページ | 【ロボットイベントレポート】第2回わんだほーろぼっと運動会観戦記【サイコロシュート】 »

ロボット」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【ロボットイベントレポート】第2回わんだほーろぼっと運動会観戦記【借り物競走】:

« 【ロボットイベントレポート】第2回わんだほーろぼっと運動会観戦記【ダッシュ!】 | トップページ | 【ロボットイベントレポート】第2回わんだほーろぼっと運動会観戦記【サイコロシュート】 »