【ロボットイベントレポート】ロボットプロレスできんのか!38inプライムツリー赤池観戦記【最終公演】
さて休憩を挟みまして、いよいよ本日の最終回。
第三公演は16時10分からの開催となります。
まずは諸注意と拍手の練習のあと、モニターではできんのかのPVが上映。さあ、つづいて試合カードの紹介が行われます。
第一試合はアフロvsトコトコ丸、第二試合はブルーサンダーvs流血仮面、そしてメインイベントは、ワルーvsメタリックファイター。以上の3試合が行われます。
第一試合
アフロ vs トコトコ丸
さあ、まず皮切りの第一試合。先手を切って登場するのは、晴れ着もまぶしいトコトコ丸が登場です。正面に礼のトコトコ丸、まず試合に先立って演舞を行います。連獅子の舞で桜吹雪を広げ、トコトコ丸の演舞が終了。続いては正月に対抗してクリスマスな装いのアフロがリングに登場です。
第一試合のゴングはお客さんに募集して鳴らしてもらう、と言う趣向。というわけで募集したお子さんにゴングを叩いて貰います。
さあ、試合開始。中央に持っていった両者、位置を変えつつ睨み合う、中央で交錯、扇子を広げて、なにやらリングの中央で打ち合わせ。さあ正面で胸を反らせて、ヘッドバットの打ち合いだ。
トコトコ丸が打ち合いで押し勝ち、アフロがダウン、再びの打ち合い、今度はトコトコ丸が仰向けにダウン。
さあ、中央に持っていった両者、再び扇子を広げ、密談第二幕。さあ、正面で向き合いなおして、アフロがシャボン玉を吹き出した! 顔を押さえて耐えるトコトコ丸。いったん離れたアフロ、得意の構えから、再び接近して泡を吹き出す、これに対して、トコトコ丸が扇を繰り出し扇ぎ返す。アフロが背後に倒れて、ぴくぴくしていたが、復帰した。
さて打ち合わせを経て両者、正面で付き合わせた両者、トコトコ丸のダクテッドファンが唸りを上げる! 髪を振り乱して風を吹き付けるトコトコ丸の連獅子攻撃、アフロが正面から受けて、いよおー、の掛け声とともに、ぼこんと倒れる。
再開、再びの連獅子攻撃に入るが、アフロが姿勢を小刻みに落とす。攻撃を見切ったアフロがかわし、攻撃の末、仰向けに倒れたトコトコ丸ににじり寄る。
倒れたトコトコ丸をアフロがフォール、これでそのまま3カウント。この試合、トコトコ丸を下してアフロの勝利となりました!
第二試合
ブルーサンダー vs 流血仮面
さあ、第二試合は青い機体対決。必殺のクラッカー攻撃、サンダーエクスキューションをひっさげてブルーサンダーがリングに登場! 続いては。テーマ曲とともに溜めのポーズ、溜めに溜めて…… 両腕を大きく広げるレインメーカーポーズを決めて、流血仮面がリングに登場です!
ここで会場のモニタに諸注意が。屋内と言うことで火器厳禁、と言うことで、サンダーエクスキューションも禁止というお達しが。必殺技禁止のハンデマッチとなった状態で、試合開始。
観客席へのアピールに余念のない流血仮面に対し、背後からローキックで攻めるブルーサンダー。正面に向き直ってローキックの打ち合い、意外に地味な入りから、真っ向対決に。
胸を反らせるブルーサンダーに、チョップを打ち込む流血仮面、二発、耐える、三発、しかし倒れた。
痩せ我慢がこたえたブルーサンダーで倒れたところに、流血仮面が構えた、肘を構えて、震えて力み、そして一気に落とした! 流血エルボーを土手っ腹に貰ったブルーサンダー。
流血仮面が追撃のチャンス、しかし観客席へのアピールに集中する流血仮面、その間にブルーサンダーが立ち直る。
向き直った流血仮面、サンダーエクスキューションを出し…… かかったブルーサンダー、制止を受けて技をスイッチ、連続ジャンプから一気にぶつけるサンダースピアーで突っ込んだ!
倒れた流血仮面、震えながら起き上がろうとするところを、ローキックで攻め続けるブルーサンダー。なんとか復帰した流血、両者向き直った。ショートレンジの叩き合い、腹への重いパンチ。流血仮面、ダウンから、震えながら立ち直ろうとするところに、距離を取ったブルーサンダー、爪を上げたモーションから、サンダーエクスキューションの構えに入った…… ところに。
ここでリング上方、会場の大型モニターに、ブルーサンダーのモノローグが急に映ります。ないと。バッテリが。え。あ、はい。そうですか。残量がない、と言う声とともに、仰向けに倒れるブルーサンダー。同時に粘っていた流血も倒れて、これでノックダウン。
判定はダブルノックダウン、これで両者倒れたことにより試合終了。引き分け、ドローとなりました。
最後はいっしょくたに担架に乗せられて、試合終了となりました。
メインイベント
ワルー vs メタリックファイター
さていよいよ本日最後の試合。ワルーとメタリックファイター、ベルトを賭けての対戦です。
まず登場したのは頭の恰好も凶暴さを増した、挑戦者ワルー! 素早いフットワークで早速リングを駆け回る。挑戦を受けるのは、赤い胴着に一つ目の光る、王者メタリックファイターです!
メタリックファイターからチャンピオンベルトの返還が行われ、さあ、いよいよ試合開始です。
挑発合戦から、ゴング。さあ、動いた両者、やや遠い間合いで拳の打ち合い。長いリーチで打撃を打ちあう。
鋭いフックで打ち込むワルー、メタリックファイターが倒れた。素早く復帰、ロープに飛んで戻ったワルー、メタリックファイターがガードを固める、しかしその上から強引に打ち込んでいくワルー、両者倒れた、メタリックファイター、起き上がったが苦しんでいる。
メタリックファイター奇襲の前転廻し蹴り、そのあと立ちあがるか、立ちあがらない。腰を落とした姿勢のまま、脚で追い込んでいく。メタリックファイター、ワルーが回り込みにかかるが、蹴りの構えで押し込んで行く。
離れた、回り込んだワルー、後ろを取った、頭をパンチ、これはメタリックファイターがガードを固めた、パンチの雨を降らせるワルー、メタリックファイターが、ここでオーバーヘッドキック、逆回転廻し蹴り、ワルーを勢いで押しのけて、その隙にメタリックファイターが復帰した!
さあ、手拍子を要求したメタリックファイター、腕を上げて、一気に飛んだ、前転廻し蹴りをワルーの胸板に叩き込む! 倒れたワルー、復帰したが、まだ苦しんでいる。
メタリックファイターが回り込む、背後を取ったところから、掴みにかかるが、ワルーが凌ぐ。蹴り上げた、金的攻撃でメタリックファイターを押しのけて。
ここでいった、ワルーがメタリックファイターの胴体を抱えて、完全に持ち上げた、頭から叩き付ける! だいぶまずい感じで脚が開いてますが、大丈夫でしょうか、起き上がれない、カウントが進む…… カウント10!
倒れたままのメタリックファイター、担架で運び出されていく。この勝負、メタリックファイターを下し、勝者はワルー! ワルーがベルトを受取、新王者となりました!
最後に全選手がふたたびリングに登場し、お客様にご挨拶。
これで全試合、全日程終了となりました!
| 固定リンク
「ロボット」カテゴリの記事
- 【ロボットイベントレポート】第42回ROBO-ONE観戦記【結果速報】(2023.09.24)
- 【ロボットイベントレポート】第25回ROBO-ONE Light観戦記【結果速報】(2023.03.12)
- 【ロボットイベントレポート】第41回ROBO-ONE観戦記インデックス(2022.10.02)
- 【ロボットイベントレポート】第41回ROBO-ONE観戦記【バトル部門表彰式】(2022.10.02)
- 【ロボットイベントレポート】第41回ROBO-ONE観戦記【エキシビジョンマッチ~ランブル(学生)】(2022.10.02)
コメント