« 【ロボットイベントレポート】第16回わんだほーろぼっとか~にばる観戦記【表彰式】 | トップページ | 【ロボットイベントレポート】ロボットプロレスできんのか!40 in maker faire tokyo2019観戦記【二日目】 »

2019.08.14

【ロボットイベントレポート】ロボットプロレスできんのか!40 in maker faire tokyo2019観戦記【一日目】

 梅雨が空けたと思ったら、一気に蒸し暑くなった8月上旬。やってきましたのは、やや様変わりした東京ビッグサイト。
 久方ぶりのmaker faire tokyoにて。本日2019年8月3日は、ロボットプロレスできんのかが開催されます。
 適当な時間にやってきて、ご挨拶していたら丁度公開リハーサルが始まるところでした。ということで、早速公開リハーサルの様子から。お送り致します。

公開リハーサル(12:00~)
第一試合
トコトコ丸 vs アフロ

 第一試合はトコトコ丸vsアフロ。トコトコ丸の獅子舞の演舞のあと、トコトコ丸がリングに登場…… って、強化されてる! 胸にリアクター的なAの字が光る、アイアンマンスタイルで登場です。
 まず両者一礼から、リング中央に。睨み合いから、扇子を開いて密談を始める両者。分かれて、やや距離を取った。アフロがちょっと離れたあと、正面から向きあった。
 頭突きの打ち合い、三回目、がちんといった。四回、結構鈍い音がしましたが、一回別れた。
 再び扇子を開いて密談の両者、仕切り直して、中央、なにか頷き合う。レフェリーがファイトを促す、アフロがシャボン玉を吹いた、これをトコトコ丸が扇子で扇ぎ返し、仰向けに倒れたトコトコ丸。
 仰向けから起き上がった。トコトコ丸が一瞬頭を抱えたあと。三度目の談合の構え、さあ向き直った両者、アフロが仰向けにぽこんと倒れる。さきほどの演舞の時に出た桜吹雪が飛び散るリング、ここでアフロが連獅子攻撃、髪を振り回し風を吹き出すトコトコ丸、決めポーズでアフロが綺麗に倒れる。
 さあ、立ちあがったアフロ。再び正面から向き合って、トコトコ丸が再びの連獅子、アフロが仰向けに倒れた。起き上がれないトコトコ丸に、アフロがフォロー。 
 このままカウント3、アフロの勝利となりました。

第二試合
ワルー vs メタリックファイター

 さて早くもクライマックス、第二試合はメインイベント、ワルーとメタリックファイターの対決。チャンピオンのメタリックファイターは、チャンピオンベルトを巻いての登場です。
 試合に先立ってチャンピオンベルトの返還のあと、試合開始!
 さあ、ワルーがフックで牽制し、メタリックファイターがリングを大きく使って回り込む。ワルーが仰向けに倒れたが、のっそりと復帰。
 ワルーが重いパンチ、打撃の牽制合戦から、メタリックファイターがガードを固めた。いったん距離を取って、仕切り直した両者。ガードを固めるが、リングに手をついてしまった、さあ、起き上がった、勝ち誇るワルーに対し、メタリックファイターが前転から腰を下ろした。
 床に座り込んだ姿勢のまま、ワルーに下から迫るメタリックファイター。ワルーがパンチを降らし、メタリックファイター、低い姿勢のまま蹴りで牽制する状況から、一気に腕で詰めた。メタリックファイター、蹴りの連撃、ワルーが背後に移動した、メタリックファイターの後頭部にパンチを振らせる。頭を庇うメタリックファイター、仕掛けた、ワルーに後転廻し蹴り!
 ワルー、もろに貰って倒れた、ワルーの起き上がりを、立ちあがってこい、と煽るメタリックファイター。しかし煽りすぎて後ろに倒れる。
 両者睨み合いから、メタリックファイターが手拍子を要求、そこから前転浴びせ蹴りを決める!
 起き上がりに苦しむワルー、メタリックファイターがそれを待って背後についた。ロープごしに観客にアピールするメタリックファイター、その隙に今度はワルーが背後を取った。さあ背後について、後頭部にパンチを浴びせたあと、お、抱え込んで一気に引っこ抜き、頭頂部からマットに叩き付けた!
 両者ダウンのまま、カウントが進んでいく、先に立ちあがりかけたのはメタリックファイター、ワルーが遅れて、復帰した。両者立ちあがった状態で、メタリックファイターが拍手を要求して…… いった! 前転廻し蹴りで飛び込んだあと、両足でワルーの胴体を挟んで捻って投げる、蟹挟みでの足投げで、これでゴング!
 ワルーが担架で運び出され、これで試合終了。
 メインイベントはメタリックファイターの勝利となりました!

 というわけで、公開リハは終了。
 このあと第一公演は14時からとなります。

 さて14時、第一公演のお時間です。
 リング上には流血仮面が登場。会場では真面目に注意事項の説明が行われていますが、リングの上では特に関連なさそうに、自由に流血仮面が歩き回っております。
 拍手とブーイングの練習で、流血仮面が(観客に)ノックアウトされ担架で退場。さあいよいよ試合開始です。

第一公演(14:00~)

第一試合
トコトコ丸 vs アフロ

 まず第一試合、トコトコ丸がリングに登場。まずトコトコ丸、演舞のデモから入ります。最後の連獅子でちょっと頭のカバーがはがれちゃいましたが。ともあれ続いて対戦相手、胸に電飾の増設されたアフロがぴこぴこ入場です。
 レフェリーの指示で、さあ試合開始。まず距離を置いて、と言うかコーナーまで一気に下がったアフロ。戻っていって、中央、扇子を広げて密談を繰り広げる両者。
 真正面から向き合う、頭突きの打ち合い、三発目、アフロが仰向けに倒れた。アフロが仰向けから起き上がり、再び中央。両者密談の構えのあと。向き合って、アフロがシャボン玉を吹き出しました。
 目を覆ったトコトコ丸。いったん離れたアフロ、再び密着して泡を吹き出す。これに体して扇子を広げたトコトコ丸、アフロが硬直したあと、仰向けにダウン。
 さあ、ブリッジの姿勢からアフロが復帰。中央で両者、繰り返される密談。向き合った両者、トコトコ丸が頭頂部のダクテッドファンから風を吹き出した。
 仰向けに倒れたアフロ、復帰したと、頷き交わした両者。トコトコ丸の再びの連獅子攻撃を、しゃがんで躱したアフロ。
 トコトコ丸が仰向けに倒れたところを、アフロがフォールし、そのまま3カウント! 第一試合はアフロの勝利となりました。

第二試合
ワルー vs メタリックファイター

 さあ続いては第二試合。まずは大きな拳を振りかざし、ワルーがリングインです。続いてはチャンピオン、メタリックファイターがリングイン。胴にはチャンピオンベルトを巻いております。
 チャンピオンベルトが返還されたあと、中央で対峙した両者。さあ、試合開始です。
 アッパーで攻めるメタリックファイター、ワルーが左右のフックで迎え撃つ。連撃でメタリックファイターが倒れ、ワルーが大きく腕を上げてアピール。
 さあ、正面、ワルーのボディへの連打、メタリックファイターがガードに入ったあと、腕をついて止まってしまう。
 その姿勢から一回転し、腰を下ろした状態に構えを変えたメタリックファイター、一瞬絡んでしまったが、両者分けた。
 蹴りで牽制するメタリックファイター、コーナーに移動するメタリックファイターに対し、後頭部を捕らえてパンチを連打するワルー。さあ、メタリックファイターが背面へ一回転しての回転蹴り、これでワルーが背後に倒れる。
 さあ、メタリックファイターが拍手を求めて、いった、大技、のしかかっての回転蹴り、浴びせ蹴りでワルーが一瞬堪えたが、そのあとダウン。
 メタリックファイターが走り回る、復帰したワルーが背後のメタリックファイターに蹴りを入れた。立ち止まったメタリックファイターに対し、ワルーが背後、抱えに行ったが、投げが抜けてしまった!
 再度捕まえに行ったワルー、捕まえに行った、綺麗に行った! 引っこ抜いたワルー、棒立ちのままのメタリックファイターを、持ち上げ振り上げて一気にマットに突き刺した!
 ダブルノックダウンの体勢から、先に復帰したのはメタリックファイター。ワルーも遅れて復帰したが、立ち止まったまま動かない。
 立ち止まったままのワルーに対し、再度、手拍子を要求するメタリックファイター。一回は不発に終わったものの、二発目の攻撃、前転蹴りから足で挟んでワルーを一気に横倒し、これで決着。
 担架でワルーが運び出され、再びベルトを纏うメタリックファイター。
 これで第一公演は終了。このあとは16時から第二公演です。

第二公演(16:00~)

 さてお客様も増えて来て、場も温まって参りました。
 続いては16時より、第二回公演です。

 さてお時間。まずリングには流血仮面が登場し、お客様向けの諸注意が行われます。拍手と罵倒の練習が行われます。流血仮面が担架で退場したあと、試合開始です。

第一試合
トコトコ丸 vs アフロ

 さてまずは第一試合、トコトコ丸がリングに登場。まずはトコトコ丸の演舞から、大会開始です。続いてアフロがリングに上がり、さあ第一試合開始です。
 さあ、まず両者一礼。中央で扇子を広げ、密談を繰り広げる両者。いったん分かれて、真正面からヘッドバット、打ち合い、三発目、三発目で打ち負けて、トコトコ丸が仰向けにダウン。
 復帰して再び中央で両者接触、二度目の密談のあと、トコトコ丸がシャボン玉を真正面から吹き出した。これは反則になるんでしょうかね、トコトコ丸が痛みを訴えて苦しんでいる。
 さて真正面からの再攻撃、この攻撃を扇で扇ぎ返したトコトコ丸。返されたアフロが仰向けに倒れ、三度目の密談から、真正面での対峙、トコトコ丸が連獅子攻撃。頭を振り回しての攻撃に、トコトコ丸がいよーお、の決めの音とともに仰向けにダウン。
 さあ、再度の接敵から連獅子攻撃、タイミングよく避けていたアフロに対し、トコトコ丸が仰向けにひっくり返ってダウン!
 倒れたトコトコ丸に、アフロがちょこんと乗っかってフォール。これでこのまま3カウント! アフロの勝利となりました。 

第二試合
ワルー vs メタリックファイター

 さあ続いては早くもメインイベント、ワルーがリングに登場。パンチで観客にアピールすれば、観客もブーイングで迎えると言う噛み合いっぷり。皆さんよくわかっていらっしゃる。対しては、胸にベルトを巻いて、メタリックファイターがリングに入場です。チャンピオンベルトが返還された後、試合開始です。
 開始、挑発するワルー、中央で両者が寄った、横投げに挑むメタリックファイター、ワルーがパンチの反動で吹っ飛ぶ。
 さあ激しく移動しつつ打ち合いになった、ワルーのパンチが綺麗に飛ぶ、ワンツーで圧力をかけていく。レフェリーが巻き込まれて吹っ飛んだ。ガードを固めるメタリックファイター、いったん分けた。屈み込んでしまったメタリックファイター、ワルーが観客にアピールしている間に、メタリックファイターが一回転して、そのまま腰を落とした構えに変えた。
 座り込んだままでワルーに挑むメタリックファイター。下から蹴り上げるメタリックファイターに対し、ワルーはパンチで打ち下ろして攻めるが、ワルーが攻めあぐねている形、ロープに絡んでしまった。
 お互い背中を向けてしまった両者、ワルーが後頭部からパンチの連打、メタリックファイター、ガードを固めていたが、これはいった、綺麗に決まった浴びせ蹴り、反動で姿勢を戻した…… あれ、なんと、なんということだ。ワルーに蹴りを入れた反動で、メタリックファイター、左足が足首から脱落してしまった!
 これで緊急のゴングが入る、これで決着! この試合、メタリックファイターを破り、ワルーの勝利となりました!

 さあこのあとが心配になってまいりましたが……。
 このあと、最終試合は18時からです!

最終公演(18:00~)

 最終公演直前になり、まさかの大会ではなく自分にトラブル発生。ノートパソコンの電源が突然入らなくなってしまいました……。
 そのため最終公演は、メモを頼りに記載しております。

 さてお時間。前説の最中に変なポーズで流血仮面が倒れてしまったりしておりますが、メタリックファイターは無事に復旧したようで、カード変更のアナウンスなどはなし。予定通りに試合開始です。

第一試合
トコトコ丸 vs アフロ

 最終公演、まずはトコトコ丸がリングに登場。ちょっと髪の毛のあたりが心配でしたが、演舞をつつがなく決めた後、続いてアフロが登場し、試合開始です。
 まずは両者、中央に近寄って。アフロが扇を広げ、顔を近づける両者。密談の構えの後、正面に向き直り、ヘッドバットの構え。二度、三回。アフロが打ち負けた。
 いったん分かれた両者、再び扇を広げて近付いていき密談の構え。再び正面から向き合って、アフロが頭をちょこんと下げて、シャボン玉を打ち出した。目を押さえて耐えるトコトコ丸、いったん両者離れた。
 正面、再びシャボンで攻めるアフロ、トコトコ丸が扇を広げて扇ぎ返す。シャボン玉返しを貰ってアフロが仰向けに倒れる。
 復帰、みたび正面で向き会った両者、やや横向きに接近して、扇を広げて三度目の密談。続いてやや離れた位置で向かい合い、トコトコ丸が頭と髪を振り回して、風を吹き出して攻め立てる。アフロが苦しむ、最後は、いよぉぉ、ポン、の決めポーズとともに、仰向けに倒れた。
 復帰したアフロ、中央で接触。何度目かの密談のあと。再びトコトコ丸が髪を振り乱した。風を吹き出しての連獅子攻撃、これをアフロが、かわしている、タイミング良く屈んでトコトコ丸の攻撃をかわし、最後はトコトコ丸が頭を回しすぎて後方にダウン。
 アフロがそのまま、ひょいっとフォール。そのまま3カウント、第一試合はアフロの勝利となりました!

第二試合
ワルー vs メタリックファイター

 続いてはメインイベント、先程物理障害が起きたメタリックファイターも無事復帰、拍手とともにリングに登場です。チャンピオンのメタリックファイターからベルトの返還が行われたあと、さあ、試合開始です。
 距離を詰めた両者、まずは打ち合い、ガルーが重いフックで攻め、メタリックファイターが打ち下ろし気味にパンチを繰り出す。打ち合いから、徐々に押される、メタリックファイターが押され気味に下がる。打ち合いが続く、ガードに入ったメタリックファイター、その上から強引に押し込まれる、屈み込んでしまった。
 押さえ込まれたメタリックファイターが飛びだした。前転一回転し、そのまま姿勢を落としてしゃがみ込む。
 座り込んだままの恰好で、腕で移動しつつ蹴り上げていくメタリックファイター、ワルーが下がり、回り込む、後ろを取った、後頭部に打撃、パンチの雨を降らせる。頭を抱えたメタリックファイター、やおら逆回転。後転回し蹴りを繰り出した。ワルーが仰向けにダウン。
 再開、ワルーが復帰したところに、メタリックファイターが観客席に拍手を要求。観客が拍手で答えたところで、さらに回転、今度は前転廻し蹴り!
 大技連発、ワルーが起き上がれない。先に起き上がったメタリックファイターが、ワルーの背後を取って掴みかかる。背後からホールドした恰好のメタリックファイターに、ワルーがバックキック。
 股間を押さえて苦しむメタリックファイターの背後に、今度はワルーが回り込む。メタリックファイターの胴体をホールドし、一気に引っこ抜いた! 頭から綺麗に叩き付けて、両者同時にダウン。
 しかし喰らったメタリックファイター、先にカウント6で復帰した。ワルーはカウント9で復帰、試合再開、メタリックファイターが再び拍手を要求。
 距離を開いて、前転で飛び込む、ワルーを足で挟んで横に転がした! 蟹挟みが綺麗に決まる、ワルー、ダウンから、起き上がりかかるが、カウント3で膝から落ちた。
 ここでゴング、試合終了。王者防衛、この試合はメタリックファイターの勝利となりました!

 これにて最終公演まで、全試合終了。
 メイカーフェアとロボットプロレスは二日目に続きます。

|

« 【ロボットイベントレポート】第16回わんだほーろぼっとか~にばる観戦記【表彰式】 | トップページ | 【ロボットイベントレポート】ロボットプロレスできんのか!40 in maker faire tokyo2019観戦記【二日目】 »

ロボット」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 【ロボットイベントレポート】第16回わんだほーろぼっとか~にばる観戦記【表彰式】 | トップページ | 【ロボットイベントレポート】ロボットプロレスできんのか!40 in maker faire tokyo2019観戦記【二日目】 »